立命館大学バレーボール部

<2006年度 関西1部秋季リーグ戦>


関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦日程
月日 曜日 第1試合
開始時刻
試合会場 第1試合 第2試合 第3試合 第4試合
9月17日
10:00 近畿大 立命館3−1大産大 大商大3−0関学大 近畿大3−0甲南大 大体大3−2同志社
<本日の試合> 「春の上位陣開幕好スタートをきる!」

 優勝奪還を狙う大商大と、1部復帰を果たした関学大との対戦は、大商大がエース國近、レギュラーセッターの沖田をベンチスタートさせる余裕を見せる。試合は関学大もよく粘り各セットとも終盤まで競い合いの展開が続いたが、どのセットも最後は大商大が関学大を振り切ってストレートで勝利をおさめた。
 連覇を狙う近畿大と、これまた1部に久々に復帰した甲南大との対戦は近畿大が終始試合の主導権を握る展開となる。甲南大も良い攻撃を見せるもののやはりチャンピオンの壁は厚く、セットカウント3−0のストレートで春の覇者近畿大が好スタートをきった。
 お互いに前半戦好調さを示した同志社大と大体大との対戦は、試合開始早々から大体大が同志社大を揺さぶりにかける。第1・第2セットは豪打の大体大が難なく奪い王手をかける。しかし、第3セットに入るといきなり序盤から同志社大がリードを奪い、そのまま終盤まで突っ走って同志社大がこのセットを奪い返す。勝負のかかった第4セット、序盤から中盤は一進一退のシーソーゲームとなる。そこを抜け出したのは同志社大、そのまま一気に差を広げてこのセットも連取する。もつれにもつれフルセットとなった最終第5セット、まず飛び出したのは大体大。その後同志社大も何とか追い上げる。しかし、最後まで集中力が切れなかった大体大がそのまま押し切ってゲームセット。セットカウント3−2で大体大が勝利をおさめた。

 我が立命館は、開幕戦でいきなり昨秋の覇者大産大と対戦。大産大は春季はチーム作りが遅れ5位となったもののその後の西日本インカレでは準優勝となるなどぐんぐん調子を上げている怖い存在。試合は白熱した戦いとなることが予想された。
 第1セットの序盤はお互いに探り合いのシーソーゲームが続く。しかし、立命館は中盤から春よりも精度を上げた速い攻撃で一気に大産大を突き放す。そのまま中盤から終盤を支配した立命館が難なくこのセットを奪う。
 第2セットに入っても立命館のプレーは冴え渡り、大産大を序盤から引き離す。結局このセットも一方的に攻めきった立命館が奪ってセットカウント2−0とする。
 しかし、第3セットに入り序盤自らのミスで連続失点した立命館は、大産大に大量リードを奪われる。途中調子を崩した河内に代わって入った中尾が好レシーブを連発する頑張りを見せ、チームの雰囲気は一気に立ち直る。しかし、結局このセットは序盤の失点が響き大産大にセットを献上する。
 立命館は第3セット終盤の立ち直りに乗って、再度気分を引き締めて挑んだ第4セット、立命館は序盤から大産大をどんどん突き放す。中盤、岡西の2本連続のブロックポイントや河内主将の巧みなブロックアウトなどで一気に勝負を決めた立命館。そのまま最後まで突っ走ってゲームセット。セットカウント3−1のスコアで立命館は宿敵大産大に快勝し、大事な初戦を白星で飾った。

立命館3(25-18,25-17,18-25,25-16)1大産大
スタメン:河内・堀内・松島・野々村・関・岡西・L湯野

9月18日
10:00 近畿大 近畿大3−0関学大 大体大0−3大産大 立命館−1同志社 大商大3−0甲南大
<本日の試合> 「近畿大・大商大・立命館 3強揃って2連勝!」

 王者近畿大と早く白星を掴みたい関学大との対戦は、試合開始から常に近畿大のペースで試合が進む。関学大も単発では良いプレーが出るものの要所で近畿大が締めてゲームセット。セットカウント3−0のストレートで近畿大が勝利した。
 昨日立命館に敗れた大産大と同志社大との激戦を勝ち抜いた大体大との対戦は激しいゲームとなる。第1セットは気合い十分の大産大が常にリードを保ち簡単に先取する。結局続くセットも大産大のペースで試合が進み、セットカウント3−0で大産大がストレート勝ち。大産大は復調となる1勝目を挙げた。
 近畿大を追う大商大と甲南大との対戦は、本日も大商大はエース國近を温存する。試合は各セットとも要所を締めた大商大が一気にストレート勝ち。大商大も2勝目を挙げた。

 我が立命館は、同じ京都勢の同志社大との対戦。第1セットからシーソーゲームが続くが、終盤で同志社大のミスにつけ込んだ立命館がまずこのセットを先取する。
 第2セットに入り、飛び出したのは同志社大、序盤でミスを出した立命館は苦しい展開で追い上げる。何とか途中、立命館が追い上げたものの最後は追いつけずこのセットは同志社大に奪われる。
 第3セットで巻き返しを図りたい立命館は、序盤から同志社大を一気呵成に攻める。結局最後までゲームを支配した立命館がこのセットを奪い返す。
 一気に勝負をつけたい立命館であるが、第4セットは序盤同志社大にリードを奪われる。しかし、その後落ち着きを取り戻した立命館はじわじわと同志社大を追い上げていく。終盤に同志社大に追いついた立命館はそこから一気に走る。そこで河内主将の値千金のブロックが出てチームは一気に盛り上がる。結局終盤に集中力を発揮した立命館がこのセットも奪いゲームセット。セットカウント3−1のスコアで立命館は開幕2連勝を果たした。

立命館3(25-22,21-25,25-20,25-22)1同志社大
スタメン:河内・堀内・松島・野々村・関・岡西・L湯野

<通算成績>
2勝0敗 近畿大・大商大・立命館
1勝1敗 大産大・大体大
0勝2敗 同志社大・関学大・甲南大

9月23日
10:00 甲南大 近畿大3−1同志社 大体大2−3甲南大 大商大0−3大産大 立命館3−0関学大
<本日の試合> 「大産大、大商大を破る金星を挙げる!」

 連勝スタートの近畿大と、セットは奪いつつも勝ち星の無い同志社大との対戦は、試合の前半は近畿大のペースで試合が進む。第1・第2セットは近畿大が軽く奪う。このまま一気に近畿大が勝利を掴むかと思われたが同志社大が粘って逆転で第3セットを奪う。第4セットはお互い譲らない好ゲーム。最後までもつれたこのセット、最後を制したのは王者近畿大。セットカウント3−1で近畿大が勝利をおさめた。
 豪打の大体大と甲南大との対戦は、各セット毎に流れが切り替わる不安定な戦いとなる。フルセットになっても両者の得点の応酬は続き、ジュースにもつれ込む。最後の最後まで競り合いは続いたが甲南大が大体大を振り切ってゲームセット。甲南大は嬉しい1部復帰後の初勝利となった。
 順調に勝ち星を挙げている大商大と、先週大体大を破り復調した大産大との対戦は、序盤から大産大が気合いのこもったプレーで大商大を押しまくる。第1セットを大産大、第2セットも再び大産大が奪って2−0と王手をかける。勝負のかかった第3セット、しかしここでも大産大が一気に走る。中盤を迎え大商大も必死の追い上げを見せ、その後はシーソーゲームとなる。しかし、この日の大産大は素晴らしい集中力を見せる。結局最後は大産大が大商大を振り切ってゲームセット。セットカウント3−0のストレートで大産大が金星を挙げた。

 我が立命館は、1部に復帰した関学大との対戦。第1セット序盤から立命館は関学大にリードを許し苦しい展開でスタートする。しかし中盤で何とか追いついた立命館がそのまま走りこのセットを先取する。
 続く第2セットも序盤は関学大がリードする。しかし、先のセットと同様に中盤で立命館が追いつき、そこから連続得点で立命館が走り、このセットも先のセットに引き続いて奪う。
 第3セットに入り、ようやく立命館も出足のまずさを克服する。しかし、中盤僅かの差を関学大につけられまたまた苦しい戦いとなる。しかし、ここでようやく立命館のブロックが関学大を捕らえ始める。それがきっかけとなりその後順調に立命館は得点を重ね、一気に関学大を突き放すことに成功する。結局セットカウント3−0のストレートで立命館は勝利し、開幕からの連勝を3に伸ばした。

立命館3(25-22,25-22,25-20)0関学大
スタメン:河内・堀内・松島・野々村・関・岡西・L湯野

<通算成績>
3勝0敗 近畿大・立命館
2勝1敗 大商大・大産大
1勝2敗 大体大・甲南大
0勝3敗 同志社大・関学大

9月24日
10:00 甲南大 大商大3−0同志社 立命館3−2甲南大 大体大3−0関学大 近畿大2−3大産大
<本日の試合> 「近畿大に土、立命館開幕4連勝で単独首位!」

 昨日大産大に完敗した大商大と未だ勝ち星を挙げられていない同志社大との対戦は、昨日同様に大商大は苦しい戦いを強いられる。序盤から同志社大の思い切った攻撃に防戦一方の展開。しかし、大量リードを奪った同志社大も、それを意識してか粗いプレーが出始める。結局最後に大商大が同志社大を逆転し、第1セットを先取する。第2セットに入っても大商大はピリッとせず、またまた苦しい戦いとなる。しかし、このセットも中盤に追いついた大商大がそのまま突っ走り大商大がセットを奪う。第3セットに入ってようやく大商大の力強いプレーが出始めると同志社大はずるずると引き離される。結局最後は大商大が大差でこのセットを奪いゲームセット。大商大は苦しい内容ながらもストレートで勝利し、3勝目を挙げることに成功した。
 調子の波の激しい大体大と、早く勝ち星が欲しい関学大との対戦は、各セット序盤から一進一退の好ゲームとなる。しかし、要所で確実に得点を重ねた大体大が、粘る関学大を振り切りゲームセット。大体大は2勝目を挙げ、関学大は未だ勝ち星に繋がらず4連敗となった。
 昨日大商大をストレートで下した大産大と昨日同志社大に苦しめられた王者近畿大との対戦は、ラリーの応酬が続く激しい戦いとなる。第1セットは粘りに粘った大産大が逆転でセットを奪う。第2セットもシーソゲームは続き、終盤まで互角の戦いとなる。しかし、最後を走った近畿大がこのセットを奪い返す。続く第3セットも序盤を走った近畿大を大産大がじわじわと追いつめる気迫溢れた試合となる。しかし、このセットも最後は近畿大が走りセットカウント2−1と王手をかける。第4セットに入ってもシーソーゲームは変わらず、好プレーが随所に炸裂する。両チーム粘りに粘ってジュースにもつれ込んだが、最後は大産大がこのセットを奪ってフルセットとなる。両チームの意地がぶつかり合う最終第5セット、序盤から中盤を大産大が僅かのリードで折り返す。勝負のかかった終盤でも抜け出したのは大産大、しかし近畿大も必死で追い上げジュースにもつれ込む。しかし、この激戦の最後を制したのは最後まで粘りきった大産大。大産大が春の覇者近畿大を破り3勝目を挙げ、開幕初戦の黒星以降は絶好調となる3連勝。対する近畿大はまさかのフルセット負けで手痛い1敗を喫した。

 我が立命館は地元の甲南大との対戦となる。本日も昨日の試合と同様立命館の出足は悪く、甲南大に勢いをつかせてしまう。第1セットを立命館、第2セットを甲南大が奪い1−1となった第3セット、このセットは中盤抜け出した立命館が大差で奪い、セットカウント2−1でこの試合に王手をかける。
 一気に勝負を決めてしまいたい立命館であったが第4セットもイマイチ走れない。中盤を走った甲南大に結局このセットを奪われる。
 フルセットとなった第5セット、立命館はようやく序盤から突っ走る。攻守にソツのないプレーで甲南大を突き放し、一気に得点を重ねていく。結局最後まで休まず走った立命館がこのセットを奪い、ゲームセット。セットカウント3−2の苦しい戦いを制した立命館は4勝目をあげ、次週からの昨季の上位陣との対決に挑むこととなった。

立命館3(25-22,18-25,25-20,22-25,15-8)2甲南大
スタメン:河内・堀内・松島・野々村・関・岡西・L湯野

<通算成績>
4勝0敗 立命館
3勝1敗 近畿大・大商大・大産大
2勝2敗 大体大
1勝3敗 甲南大
0勝4敗 同志社大・関学大

10月1日
10:00 甲南大 大商大3−0大体大 近畿大3−0立命館 同志社3−0関学大 大産大3−1甲南大
<本日の試合> 「4勝1敗が4校。大混戦の秋季リーグ」

 先週1敗を喫しもう負けられない大商大と、イマイチ調子が上がってきていない豪打の大体大との対戦は、大商大が各セットとも一気に攻め立てストレートで簡単に勝利。大商大は4勝目を挙げた。
 早く1勝目を手に入れたい同志社大と関学大の対戦は、各セット序盤から中盤はシーソーゲームとなるが終盤は同志社大が突き放す展開。結局最後まで集中力を切らさなかった同志社大が勝利をものにし、嬉しい今季初勝利を挙げた。対する関学大は未だ得セットも0の苦しい戦いが続く。
 大商大・近畿大を連破しまさに飛ぶ鳥を落とす勢いの大産大と、久しぶりの1部復帰でありながら健闘している甲南大との対戦は、戦前の予想に反し地元の甲南大が奮闘する。第1セットは序盤・中盤を甲南大が支配し、その後大産大に追いつかれたものの最後は再び甲南大が突き放してこのセットを先取する。このままの勢いで走りたかった甲南大であったが、やはり攻守にそつないプレーを見せる大産大がその後のセットはゲームを支配する。結局終わってみれば大産大がその後の3セットを連取して逆転勝利。大産大も4勝目を挙げ、対する甲南大は粘りを見せながらも惜しい試合を落とした。

 我が立命館は、いよいよ王者近畿大との対戦となる。第1セットは序盤から両校ともに気合いの入ったシーソーゲームとなる。しかし、中盤を立命館のミスから抜け出した近畿大が一気にこのセットを奪う。
 続く第2セットに入っても立命館はなかなか得意のバレーを組み立てられない。序盤から中盤にかけては大きく近畿大に離される。しかし、勝負に執念を燃やす立命館はここから驚異的な粘りをみせ、岡西の好サーブをきっかけに23−23の同点にまで追い上げる。会場は立命館の粘りに大いに沸いたが、最後の最後は再び近畿大が2点連取してこのセットも近畿大が奪う。
 後がなくなった立命館、第3セットも懸命に近畿大を追いかける。しかし、このセットも立命館は要所でのミスが出て得意の競った展開に持ち込めず万事休す。結局セットカウント0−3のストレートで立命館は近畿大に敗れ1敗目を喫した。

立命館0(20-25,23-25,20-25)3近畿大
スタメン:河内・堀内・松島・野々村・関・岡西・L湯野

<通算成績>
1位 大商大 4勝1敗(12/3)
2位 近畿大 4勝1敗(14/4)
3位 大産大 4勝1敗(13/6)
4位 立命館 4勝1敗(12/7)
−−−−−−−−−−−−−−−
5位 大体大 2勝2敗(8/11)
6位 同志社 1勝4敗(7/12)
7位 甲南大 1勝4敗(6/14)
8位 関学大 0勝5敗(0/15)
※( )内は得セット/失セット
※1〜4位、6〜7位はセット率

10月8日
10:00 大体大 近畿大3−1大体大 大産大3−0関学大 同志社3−2甲南大 大商大1−3立命館
<本日の試合> 「立命館、大商大を破り5勝目を挙げる」

 高さの王者近畿大と上位リーグのためにはもう負けられない大体大との対戦は、近畿大が高いブロックで豪打の大体大を封じ込めることに成功。第3セットは大体大の勢いある攻撃で失ったが、その他のセットは危なげなく推移し3−1で近畿大の勝利。
 2戦目から4連勝の大産大と、早く得セットと勝ち星が欲しい関学大との対戦は、各セットとも中盤まで関学大が粘るものの最後は地力に勝る大産大が押し切って3−0のストレートで勝利。関学大は未だ得セットを得られない苦しい状況が続く。
 1勝同士の同志社大と甲南大との対戦は、激しいシーソーゲームとなり、互いにセットを取り合う展開となる。最終第5セットまでもつれ込んだ試合の最後に笑ったのは同志社大。フルセットで甲南大を下して嬉しい2勝目を挙げた。

 我が立命館は、宿敵大商大との対戦となる。しかし、立命館の正セッター松島が体調不良に伴う欠場のため、本日は1回生セッターの武知がスタメンでの出場となる。第1セットは序盤セッターが代わったことの影響か立命館に細かな連携ミスが出る。しかし、中盤から徐々に立ち直った立命館は大商大を追いかける。このセット最後は惜しくも届かなかったものの立命館は終盤に良い流れを作って第1セットを終わる。
 第2セットは両校譲らない一進一退の激しい戦いとなる。中盤・終盤も互いに点を取り合ってジュースにもつれ込む。しかし、最後は立命館が大商大を突き放し1−1のタイに引き戻す。
 第3セットは立命館が一気に走る。サーブにブロックにキレの良いプレーを見せつけ、大商大を一気に突き放してこのセットを奪う。
 勝負のかかった第4セット、再び両校ともに譲らず激戦となる。中盤以降僅かの差を大商大につけられるが、本日の立命館はくじけない。終盤に一気に追い上げ24−24のジュースに持ち込む。その後も激しい攻防戦となったが最後に笑ったのは立命館。大商大を振り切って嬉しい勝利、近畿大・大産大と並ぶ5勝目を挙げた。大商大は優勝争い一歩後退の2敗目となって明日の近畿大戦に挑む。

立命館3(23-25,26-24,25-20,26-24)1大商大
スタメン:河内・堀内・武知・野々村・関・岡西・L湯野

<通算成績>
1位 近畿大 5勝1敗(17/5)
2位 大産大 5勝1敗(16/6)
3位 立命館 5勝1敗(15/8)
4位 大商大 4勝2敗(13/6)
−−−−−−−−−−−−−−−
5位 同志社 2勝4敗(10/14)
6位 大体大 2勝4敗(9/14)
7位 甲南大 1勝5敗(8/17)
8位 関学大 0勝6敗(0/18)
※( )内は得セット/失セット
※1〜3位、5〜6位はセット率
※近畿大・大産大・立命館・大商大は上位リーグ入り確定。同志社大・大体大・甲南大・関学大の下位リーグ行きが確定
10月9日

10:00 大体大 関学大2−3甲南大 大産大3−0同志社 大体大3−1立命館 近畿大3−1大商大
<本日の試合> 「近畿大、大商大との決戦に勝利!」

 下位リーグの前哨戦となる関学大と甲南大との対戦は、両チームとも勝利に執念を燃やしシーソーゲームとなる。セットを取り合ってもつれ込んだ最終第5セットでも、両者譲らぬ戦いを展開する。最後はジュースにまでももつれ込んだが、関学大の今季初勝利の願いもむなしく甲南大のブロックが決まってゲームセット。甲南大は激戦を制して2勝目を挙げ、関学大は勝利まであと僅かとなりながらも白星を挙げられず1次リーグ未勝利のままとなった。
 好調の大産大と昨日久しぶりに勝利をものにした同志社大との対戦は、
 昨日立命館に敗れ優勝争いのためにはもう負けられない大商大と、1次リーグ1位通過を狙う近畿大との対戦は、第1セットから近畿大のサーブが冴え渡る。このセットは近畿大の猛攻だけの展開となり、近畿大は大差でこのセットを奪う。続く第2セットに入っても好調近畿大は続く。攻守に大商大を圧倒し、このセットもワンサイドで近畿大が奪う。第3セットは大商大が奮起し、序盤からシーソーゲームとなる。その後も大商大が僅かのリードを守りきってこのセットを奪い返す。第4セットに入ってもシーソーゲームが続く。しかし、最後に笑ったのは近畿大。セットカウント3−1で近畿大は大商大を下し、盤石の1次リーグ1位通過となった。

 我が立命館は豪打の大体大との対戦となる。本日もセッター松島に代わって1回生の武知がスタメンで出場する。第1セットから両校譲らず激しい戦いとなる。しかし、終盤に抜け出した立命館がこのセットを先取する。
 続く第2セット、大体大の豪打が決まり始める。対する立命館はなかなか大体大の攻撃をブロック出来ない。このセットを大差で失い、第3セットに入っても一度大体大に傾いた流れは変わらない。結局このセットも立命館は大体大を留められず大体大にセットを連取される。
 後が無くなった第4セット、序盤からシーソーゲームとなる。その後も一進一退の攻防が続くが、徐々に大体大にリードを奪われる。最後は点差を埋められないままゲームセット。セットカウント1−3で立命館は大体大に敗れ、優勝争い一歩後退の2敗目を喫した。

立命館1(25-21,19-25,18-25,21-25)3大体大
スタメン:河内・堀内・武知・野々村・関・岡西・L湯野

<通算成績>
1位 近畿大 6勝1敗(20/6)
2位 大産大 6勝1敗(19/6)
3位 立命館 5勝2敗(16/11)
4位 大商大 4勝3敗(14/9)
−−−−−−−−−−−−−−−
5位 大体大 3勝4敗(12/15)
6位 同志社 2勝5敗(10/14)
7位 甲南大 2勝5敗(11/19)
8位 関学大 0勝7敗(2/21)
※( )内は得セット/失セット
※1〜4位は上位リーグ、5〜8位は下位リーグへ。
10月15日
10:00 立命館 大体大3−0関学大 同志社大0−3甲南大 近畿大2−3大商大 大産大2−3立命館
<本日の試合> 「大商大・立命館気迫の勝利!」

 先週立命館を下し意気上がる大体大と、未だ勝ち星に恵まれない関学大との対戦は、この間の勢いの差が出て比較的簡単に大体大のストレート勝ち。大体大は入替戦サバイバルレースをほぼ抜け出す4勝目を挙げた。
 ともに2勝同士、入替戦回避のためには負けられない同志社大と甲南大の対戦は、激しい戦いとなる。しかし、各セットとも中盤から終盤を支配した甲南大が3セットを連取。セットカウント3−0のストレートで同志社大を下し3勝目を挙げた。
 首位をいく近畿大と、先週まさかの2連敗となり巻き返しを図りたい大商大との対戦は、第1セットから大商大が飛び出す。あっという間にリードを拡げこのセットを先取する。続く第2セットに入ると近畿大も落ち着きを取り戻す。中盤抜け出した近畿大がこのセットを奪って1−1のタイに引き戻す。第3セットは序盤からシーソーゲームとなるが、最後に集中力を発揮した大商大がこのセットを奪う。勝負のかかった第4セット、再び序盤から熱戦が続く、中盤・終盤になっても点差は拡がらずジュースとなる。その後も激しい攻防が繰り広げられたが最後は近畿大の執念のブロックでこのセットを奪う。フルセットとなった最終第5セット、先に走ったのは大商大。その後近畿大もねばり強く追いかけるが、最後は近畿大にミスが出てゲームセット。大商大が意地の勝利を挙げた。
 我が立命館は第2戦目から6連勝の好調大産大と対戦。どちらも優勝のためには落とせない中で試合は激しい戦いとなった。第1セットは、序盤・中盤はシーソーゲーム。しかし最後に立命館が大産大を振り切ってこのセットを先取する。
 続く第2セットは、序盤から大産大が優位に試合を進める。立命館の攻撃が大産大のブロックに掴まり、大差でこのセットは大産大が奪う。
 第3セットも先のセットと同じ様な展開となる。中盤何とか立命館は追い上げたものの、最後は追いつかずこのセットも大産大が奪う。
 後が無くなった立命館、しかし、第4セット序盤から立命館は走る。中盤も安定したコンビで支配した立命館がこのセットを奪い、2−2のフルセットに引きずり込む。
 最終第5セット、勝負は一進一退の攻防となる。白熱のラリーが続く中で、立命館が徐々に点差を拡げる。終盤までもつれにもつれたこのゲーム、最後は立命館が大産大のスパイクをブロックしてゲームセット。セットカウント1−2からの大逆転で立命館は大産大を下し、2敗をキープすることに成功。6勝2敗に近畿大・大産大・立命館の3校が並び、優勝争いはまたもや混戦の状態となった。

立命館(25-23,15-25,21-25,25-20,15-12)2大産大
スタメン:野々村・関・岡西・河内・堀内・武知・L湯野
2セット途中から武知→松島

<通算成績>
1位 近畿大 6勝2敗(22/9)
2位 大産大 6勝2敗(21/9)
3位 立命館 6勝2敗(19/13)
4位 大商大 5勝3敗(17/11)
−−−−−−−−−−−−−−−
5位 大体大 4勝4敗(15/15)
6位 甲南大 3勝5敗(14/19)
7位 同志社 2勝6敗(10/20)
8位 関学大 0勝8敗(2/24)
※( )内は得セット/失セット
10月22日
10:00 大産大 同志社大3−1関学大 大体大3−2甲南大 大産大3−1大商大 近畿大3−2立命館
<本日の試合> 「優勝へのサバイバルレースは大産大・近畿大」

 とにかく勝ち星を挙げたい関学大と、入替戦行きを逃れるためにもう負けられない同志社大との対戦は、激しい闘志がぶつかり合う展開となるが、最後は同志社大が3−1で押し切り勝利。この結果同志社大は3勝目を挙げ、関学大は8位が確定した。
 入替戦レースほぼ安泰の大体大とまだまだ気の抜けない甲南大との対戦は、セットを取り合うシーソーゲームとなる。結局フルセットの激戦を制したのは豪打の大体大。大体大は5勝目を挙げ5位の座を確定させた。
 先週立命館に敗れもう負けられない大産大と、先週近畿大に土をつけた大商大との対戦は、第1セットを大商大、第2セットを大産大が奪いがっぷり四つの展開となる。第3セットはまたまた激しいラリーが展開されるが大産大が最後振り切ってこのセットを奪う。後が無くなった大商大は4セット序盤から快調に走る。僅かにリードを保ったまま、先に24点目を奪いそのまま大商大が押し切るかと思われたが、その後大産大が驚異の反撃を見せジュースにまで追いつく。最後はその勢いのまま大産大が一気に勝負を決めてゲームセット。セットカウント3−1で大産大は大商大を下し2位以上の座が確定した。

 我が立命館は王者近畿大との対戦、第1・第2セットは両セットとも序盤近畿大が走り、中盤以降立命館が追いかける展開となる。結局両セットとも立命館は追いつけず近畿大が2セットを連取する。
 もう後が無くなった立命館、しかし、第3セットからは攻守に見違えるような動きを見せる。1・2セット全く止められなかった近畿大をスパイクをブロックし、また抜けたボールを好レシーブして切り返す理想の展開が続く。第3セットを奪い、第4セットは怒濤の立命館の猛攻で近畿大を一方的に下し、とうとうフルセットに持ち込むことに成功する。
 最終第5セットは、互いに点を取り合う息詰まる攻防となる。しかし、中盤一気にたたみかけた立命館が3点のリードを奪いコートチェンジ。だが近畿大もそこから連続ブロックで立命館の攻撃を押さえ、その後近畿大が一気に突っ走る。結局最後は近畿大が逃げ切ってゲームセット。セットカウント3−2のスコアで近畿大が7勝目を挙げ、2位以上が確定。近畿大は次週最終戦での大産大との戦いが優勝決定戦となる。対する立命館は善戦しながらも悔しい3敗目を喫し、次週大商大と3位の座を賭けて最終戦を戦うこととなった。

立命館2(23-25.22-25.25-22.25-17.11-15)3近畿大
スタメン:野々村・関・岡西・河内・堀内・武知・L湯野
2セット目から武知→松島

<通算成績>
1位 大産大 7勝2敗(24/10)
2位 近畿大 7勝2敗(25/11)
3位 立命館 6勝3敗(21/16)
4位 大商大 5勝4敗(18/14)
−−−−−−−−−−−−−−−
5位 大体大 5勝4敗(18/17)
6位 甲南大 3勝6敗(16/22)
7位 同志社 3勝6敗(13/21)
8位 関学大 0勝9敗(3/27)
※( )内は得セット/失セット
10月29日
10:00 大産大 甲南大3−2関学大 大体大1−3同志社大 立命館0−3大商大 近畿大1−3大産大
<本日の試合> 「大混戦のリーグに幕! 関西の頂点は大産大!」

 入替戦サバイバルレース中の甲南大と、既に最下位・2部降格が決定している関学大との対戦は、関学大が上々の滑り出しを見せるのに対し、甲南大は入替戦へのプレッシャーからかミスが目立つ。しかし、関学大2−1と王手をかけた後、今度は関学大の動きが硬くなり、甲南大がペースを上げる。結局第4・第5セットを連取した甲南大がフルセットの勝利をおさめ、6位が確定となり、土壇場で入替戦行きを免れることとなった。
 目前の試合で甲南大に勝利され入替戦へ回ることが決定した同志社大と、5位が確定している大体大との対戦は、予想に反して激しい展開となる。1セットはジュースの末、大体大、2セット目は同志社大、3セット目は再びジュースの末、同志社大がセットを奪う。結局、第4セットも先のセットの勢いのまま同志社大が奪取し、セットカウント3−1で同志社大が勝利をおさめた。

 この戦いで優勝が決まる一戦となった近畿大と大産大の対戦は、両チームの激しい闘志がぶつかり合う戦いとなる。第1セットは序盤からラリーの応酬となる。どちらもリードをしきれず、どちらも相手に食らい付いていく大勝負となる。最後はジュースにもつれ込んだこのセットだが、大産大が近畿大を振り切ってセットを先取する。続く第2セットは、先のセットを奪った大産大が快調に飛ばす。そのまま逃げ切るかに見えたが、さすがに近畿大の執念も凄まじくじわじわと追い上げる。またもや緊迫した試合展開となったが、最後は第1セットと同様、大産大が逃げ切ってセットカウント2−0とこの試合の王手をかける。全く後が無くなった近畿大だが、第3セットに入ると得意のブロックが炸裂し出す。中盤以降も近畿大に傾いた流れは変わらず、このセットは近畿大が奪い返す。続く第4セットは先のセットとは反対に序盤から大産大のブロックが連続して出る。しかし、その後近畿大も立ち直り中盤以降シーソーゲームとなる1点を争う激しいラリーが続くが最後の最後に突き放したのは大産大。粘りに粘る近畿大を振り切ってゲームセット。セットカウント3−1で大産大が勝利をおさめ、大混戦の今リーグ戦を征し関西の頂点に立った。

 我が立命館は3位の座を賭けて大商大と対戦。しかし、立命館はここまで大活躍の1回生エースの岡西を練習中の怪我により欠き、控えの大岡(2回生)が自身初のリーグ戦スタメン出場となる。第1セットは序盤から互角の展開となる。中盤も立命館はよく粘り、代わって入った大岡も思い切りの良いプレーで会場を盛り上げる。しかし、終盤に大商大が走りこのセットは大商大が奪う。
 続く第2セット、序盤で大商大がリードを奪う。立命館は随所に好レシーブを見せるなど懸命に大商大を追いかける。しかし、最初についた差がどうしても埋まらずこのセットも大商大が連取する。
 後が無くなった立命館、しかし、第3セットも序盤で大商大に離される。主将の河内に代えて中尾を投入し、その中尾も期待に応えて良いプレーを見せる。ところが終盤に向かうにつれ、立命館の生命線のレシーブに乱れが出て、そのまま大商大に押し切られゲームセット。セットカウント0−3のスコアで立命館は大商大に敗れ6勝4敗で並んだが、セット率の差で今リーグ4位で幕を閉じた。

立命館0(21-25,19-25,16-25)3大商大
スタメン:野々村・関・大岡・河内・堀内・松島・L湯野
3セット目河内→中尾→河内

<通算成績>
1位 大産大 8勝2敗(27/11)
2位 近畿大 7勝3敗(26/14)
3位 大商大 6勝4敗(21/14)
4位 立命館 6勝4敗(21/19)
−−−−−−−−−−−−−−−
5位 大体大 5勝5敗(19/20)
6位 甲南大 4勝6敗(19/24)
7位 同志社 4勝6敗(16/22)
8位 関学大 0勝10敗(5/30)
※( )内は得セット/失セット
11月5日
* 京都大学 入替戦・表彰式



HOMEへ戻る
お問い合わせ・ご連絡は、 こちらへ