立命館大学バレーボール部

関西選抜チーム予定表&日記
8/9(水)13:00〜
第1回集合(於:近畿大学)
 8/9午後より近畿大学で行われる強化練習会に関西選抜チームは特別参加し、第1回目の強化練習を行います。なお、今回の関西選抜チームには我が立命館より今尾アナリストがサブスタッフとして全日程帯同しますので、今尾アナリストの日記レポを是非ご期待下さい!

 皆さん、こんにちは。今尾です。今年も暑い夏がやってきました!

 本日、関西選抜の第一回練習が、毎年夏に近畿大学で開催される強化練習会の初日に合わせて行われました。(※ネットワーク環境が悪かったためアップが一日遅くなり申し訳ありません。)13:00から強化練習会が開始され、審判の先生方と、チームの強化を図るべく集まった多数の大学の選手が整列し開会式が開かれました。

 関西選抜は先月の選考会で15名が決定し、今日がチームとしての初顔合わせとなったわけですが、しばらく見ないうちに選手の多くは真っ黒に日焼けをしていました。残念ながらセッターの大竹選手は病気で、森マネージャーは所用のため欠席となりました。

 さて、強化練習会は審判の先生方の講習会でもあるので、選手は背番号をつけて試合をしないといけないのですが、選抜チームは他の参加チームとは異なりユニフォームがまだないので、Tシャツにも短パンにも番号がありません。そこで、急遽テーピングを細く切り短パンに貼って番号を付けました。この作業で一番楽しそうだったのは浅井コーチです。少し歪な文字もありましたが、なんとか浅井コーチ作の背番号も付き試合開始となりました。本日のゲームは全部で3セット。駒沢大、福岡大、愛知学院大と行いました。(各セットの結果とメンバーは下記の通いです。)

・第1セット 関西選抜 25−22 駒沢大

 毛利・藤沢・堀内・國近・巴・塩・L折井 (山本・中島)

・第2セット 関西選抜 27−29 福岡大

 毛利・藤沢・中島・名田・太田・塩・L折井 (堀内・山本)

・第3セット 関西選抜 25−17 愛学大

 毛利・名田・才野木・東・井上・堀内・L折井 (山本)

 各セットの結果はまずまずのものでしたが、選抜チームでは、限られた短い時間で意思の疎通を図る必要があります。今日を入れて大会まであと4日しか集まることができません。普段所属しているチームでプレーする時と同じ姿勢では決していいチームにはなりません。しかし、なかなか声が出なかったり、自分のチームでやっているスタイルでプレーをしてしまう場面も見られ、今回の練習会ではまだまだチームとしての完成度は低いでしょう。今後、大会直前の豊田合成合宿でチームとしてひとつにまとまり、5学連で関西の代表として誇りのもてる結果を残してほしいと思います。

それでは、26日の豊田合成合宿まで、暑さに負けずにがんばりましょう!

8/26(土)
豊田合成合宿初日

 8月も残すところ後わずかとなり、いよいよ5学連大会が目前に迫って参りました。
 本日より愛知県稲沢市の豊田合成さんの体育館で事前合宿が始まりました。選手・スタッフとも11時過ぎに到着し、昼食後14時から練習が開始されました。練習の前に光山監督より今回の5学連に挑む姿勢などお話がありました。今回は本日26日と明後日28日に豊田合成さんと練習マッチをさせていただけるので、Vリーグのチームの方々の胸を借りることが出来ることに感謝し、気合十分試合が始まりました。
 また急遽大商大の國近選手が故障のため参加出来なくなり、14名で試合を行いました。(各セットの結果とメンバーは下記の通りです。)

・第1セット 関西選抜 32 − 30 豊田合成
  大竹・藤沢・堀内・名田・太田・塩・L折井 (山本・才野木)

・第2セット 関西選抜 23 − 25 豊田合成
  大竹・井上・才野木・東・巴・堀内・L折井 (山本・中島)

・第3セット 関西選抜 25 − 18 豊田合成
  毛利・藤沢・中島・東・太田・塩・L折井 (大竹・山本・堀内)

・第4セット 関西選抜 25 − 18 豊田合成
  毛利・井上・中島・名田・巴・塩・L折井 (山本・大竹)

・第5セット 関西選抜 15 − 13 豊田合成
  毛利・藤沢・中島・名田・井上・塩・L折井 (山本・大竹)

 本日は5セット中、第2セットのみ敗れましたが、4セット勝つことが出来、満足のいく結果でした。チームが集合することは今日が二度目ですが、大きく崩れることもなく各セットとも良いゲームを展開することが出来ました。スパイクやブロックが決まると盛り上がりチームの雰囲気もとてもよく、良いスタートを切ることが出来たと思います。
 明日は午前・午後とも選抜チームだけでの練習となりますが、28日にもう一度合成さんと練習マッチをするときには更に良いゲームが出来、5学連に臨めるよう明日一日頑張りたいと思います。

8/27(日)
豊田合成合宿2日目
 今朝は10時練習開始でしたが、皆、朝食を食べてぎりぎりまで二度寝をしていた様で始めはボーっとしていました。徐々にエンジンがかかり始め、サーブ練習では浅井コーチもレシーブに入り、堀内選手のジャンプサーブを「レシーブする気がなくなるくらい良いサーブやぁ!」とほめておられました。堀内選手は昨年の5学連でサーブ賞を受賞しているので今年も狙って欲しいです。
 その後のスパイク練習では、納得のいくスパイクが決まらないと、浅井コーチから「アゲイン!」と檄が飛び、周りの選手もまねをして「アゲイン!!」と叫びます。するとスパイクが決まっても「アゲイン!」と意地悪を言われる選手もいて、何本も打たされていました。そんな和やかな雰囲気のまま午前の練習が終了しました。
 さて、今回食事でお世話になっている体育館近くの喫茶店は、なぜか全て大盛りです。通常サイズが大盛りなので選手でも苦戦していますが、皆きちんと完食し、井上選手と中島選手は私が食べ切れなかった分まで食べてくれました。井上選手・中島選手どうも有難うございました。エネルギーを十分に蓄えて午後からも元気いっぱい頑張りましょう!
 さて、午後のスパイク練習では、森マネージャーと松林学連員の二人がレシーブに入り関西トップクラスのスパイクを受けていました。ナイスレシーブが出ると、「おぉ〜!」と声も上がって練習を盛り上げていました。
 ゲーム形式の練習ではナイスプレーも見られたので少しずつチームとして完成し自信が付いてきたのではないでしょうか。全体練習終了後も、浅井コーチが「もうやめとけ!」と止めるぐらい皆自主的にスパイク練習をしてやる気は十分の様です。これで、ますます試合が楽しみになってきました。
 明日は午前中、豊田合成さんと練習マッチをし、その後会場となる東海市に移動となります。明日の練習マッチで最後の調整をし自信を持って他のチームに挑みたいです。
8/28(月)
豊田合成合宿3日目
 事前合宿もついに最終日となり、本日は11時より豊田合成さんと練習マッチを行いました。(各セットの結果とメンバーは下記の通りです。)

 ・第1セット 関西選抜 21 ― 25 豊田合成
  大竹・藤沢・中島・名田・太田・塩・L折井 (山本)

 ・第2セット 関西選抜 14 ― 25 豊田合成
  大竹・名田・堀内・東・巴・塩・L折井 (山本)

 ・第3セット 関西選抜 25 ― 23 豊田合成
  毛利・藤沢・中島・名田・太田・塩・L折井 (堀内・山本)

 ・第4セット 関西選抜 20 ― 25 豊田合成
  毛利・藤沢・中島・名田・太田・塩・L折井 (東・山本)

 今日は1セットしか勝つことが出来ませんでしたが、よく拾い、よく打ち、最後まで諦めずに戦っていました。今回のゲームで合成さんから学んだことは、「どんなに高いレベルになっても、諦めずにボールを追いかけるという姿勢」です。三日間の合宿で学んだ事や、徐々にチームとして完成していった過程を忘れず、明日からの試合に望んでほしいです。
 昼食後、14時半に合成さんを出発し東海市に向かいました。
 豊田合成さん、三日間お世話になり大変有難うございました。必ずや良い結果をご報告出来るよう、頑張って戦ってきます!

 宿泊のホテルに到着後、開会式が行われる会場に移動となりましたが、「開会式には統一した服装で出席します。」という森マネージャーの注意事項を聞いて、大商大の井上選手と太田選手は「あのぉ…みどりのスラックスでもいい…?」と遠慮気味に質問していました。すると周りの皆は「仕方ないなぁ〜」と快く了承していました。
 18時から開会式が行われましたが、男女ともに6チーム、総勢200名を超える選手やスタッフ、関係者が集合し、明日から熱戦を繰り広げることを誓いました。開会式終了後は懇親会があり、普段会うことの出来ない地域の選手同士が交流を深めていました。
 さぁ!いよいよ明日から5学連対抗戦が始まります。昨年、一昨年と優勝を逃しているので、関西が今年度の大会に掛ける意気込みは気合十分です!明日からも試合結果をご報告いたしますので、お楽しみに!
8/29(火)大会初日  ついに本日、第7回西日本大学バレーボール5学連男女選抜対抗戦が開幕しました。今日から三日間、『関西選抜』と胸に書かれたユニフォームを着て戦うことになります!
 宿泊しているホテルから会場の東海市民体育館は思っていたよりも遠い所にあり、選手はバスで移動します。これでユニフォームなど忘れ物をしてしまったら大変なことになります。出発前ロービーに集合している時も、部屋に急いで忘れ物を取りに戻る選手もちらほらいました。バスが発車してからロビーに戻ってきた選手も一名いて、必死にバスを追いかけていました。
 本日は女子の試合が先だったので、会場に到着した時はすでに第1試合が終了していました。
 今日と明日はまず予選リーグ戦が行われます。関西選抜は、東海・九州・北海道選抜と試合を行いました。(結果とメンバーは下記の通りです。)

 第3試合 関西選抜 2 (17−25、25−18、25−23) 1 東海選抜
  第1セット 大竹、藤沢、堀内、名田、太田、塩、L折井 (山本)
  第2セット 毛利、藤沢、中島、名田、井上、塩、L折井 (山本)
  第3セット 毛利、藤沢、中島、名田、井上、塩、L折井 (山本、堀内、太田)

 第4試合 関西選抜 2 (25−20、25−23) 0 九州選抜
  第1セット、第2セット共に
        大竹、藤沢、中島、名田、太田、塩、L折井 (山本)

 第5試合 関西選抜 2 (25−13、25−10) 0 北海道選抜
  第1セット 毛利、藤沢、才野木、東、巴、堀内、L折井 (井上、中島)
  第2セット 毛利、井上、才野木、東、巴、堀内、L折井 (太田、中島)

 東海選抜戦では、出だしプレーに硬さが見られ第1セットを落としてしまいましたが、徐々にペースを掴み初戦を白星で飾りました。その後も九州・北海道選抜を相手にストレートで勝利を収め、初日を全勝で終えることが出来ました。

 その他の試合結果は以下の通りです。

 第3試合  中国 2−0 四国     九州 2−0 北海道
 第4試合  中国 2−0 北海道    東海 2−1 四国
 第5試合  中国 2−0 東海     九州 2−0 四国

 今日の時点での順位は以下の通りです。
 (勝率が同じの場合はセット率により順位が決まります。)

 第1位 中国   3勝
 第2位 関西   3勝
 第3位 九州   2勝1敗
 第4位 東海   1勝2敗
 第5位 四国   3敗
 第6位 北海道  3敗
 
 今日の時点では残念ながら第2位でしたが、明日は現在第1位、失セット0の中国選抜と、その後四国選抜と試合を行います。決勝トーナメントに向け明日はセットを落とさずに快勝したいです!明日は第1試合からなので今日は十分休みましょう。それでは、明日の試合結果もお楽しみに!           
8/30(水)大会2日目  予選リーグ戦二日目の今日は男子から試合が行われたので、7時半にホテルを出発しました。
 今日の中国・四国選抜戦も勝ち、昨日と同じ様に全勝で決勝トーナメントに進みたいところでしたが、疲れが徐々にたまってきている中での朝早くからの試合だったからか、エンジンがなかなかかからず大事な中国選抜戦を落としてしまいました。(結果とメンバーは下記の通りです。)

 第1試合 関西選抜 0 (17−25、21−25) 2 中国選抜
  第1セット 大竹、藤沢、堀内、名田、巴、塩、L折井 (井上、毛利、東)
  第2セット 毛利、藤沢、中島、東、井上、塩、L折井 (山本)

 第2試合 関西選抜 2 (25−18、25−20) 0 四国選抜
  第1セット 毛利、井上、才野木、東、太田、堀内、L折井 (大竹、山本)
  第2セット 大竹、井上、才野木、名田、山本、堀内、L折井 (毛利、中島)

 その他の試合結果は以下の通りです。

 第1試合  九州 2−0 東海    四国 2−0 北海道
 第2試合  中国 0−2 九州    東海 2−0 北海道
 
 予選リーグ戦終了時点での順位は以下の通りです。
 (勝率が同じの場合はセット率により順位が決まります。)

 第1位 九州   4勝1敗
 第2位 中国   4勝1敗
 第3位 関西   4勝1敗
 第4位 東海   2勝3敗
 第5位 四国   1勝4敗
 第6位 北海道  5敗

 上記のように関西選抜は第3位で予選通過となり、悔しい結果となりました。しかし、明日、まず予選6位の北海道選抜に勝ち、準決勝に進めばもう一度2位の中国選抜と戦うことが出来ます!狙うはもちろん『優勝』ですが、ひとつひとつの試合を大切に戦っていきたいと思います。

  < 決勝トーナメント戦 >

   Aコート第1試合  関西(3位) − 北海道(6位)
   Aコート第2試合  東海(4位) − 四国(5位)
 ・準決勝
   Aコート第3試合  九州(1位) − Aコート第2試合の勝者
   Bコート第3試合  中国(2位) − Aコート第1試合の勝者
 ・決勝
   Aコート第4試合  第3試合の勝者同士で戦う!
 ・5.6位決定戦
   Bコート第4試合  Aコート第1試合と第2試合の敗者同士で戦う
 
 さて、ホテルに戻り、本日はミーティングが行われました。小さなホテルの一部屋に集合しましたが、体が大きな選手が14名もいると本当にぎゅうぎゅうでした。ここで登場したのは私がとり続けてきた試合のデータです。といっても、試合を撮ったビデオの映像をパソコンで編集したものを見せただけなのですが、パソコンの登場に皆テンションが上がり、映像を食入る様に見ていました。映像を見ながら今日の試合の反省点などを互いに言い合い、「明日は本気出して勝つぞ!」と気合を入れていました。明日も第1試合からなので、今日は寝不足だったのか、「今日は昨日より一時間早く寝よう!」と皆で約束していました。そして、最後に太田選手のリクエストに応え、春季リーグ戦で収集していた大商大の映像を見てミーティングは終了しました。アナリストとしてはこうやってデータを喜んで見て頑張るぞと言ってくれるのは、とても嬉しいことです。あの皆の様子からすると、明日は絶対に優勝します!関西選抜が西日本の頂点に立つ姿を皆さんどうぞ楽しみにお待ち下さい!
8/31(木)大会3日目  今年度の5学連対抗戦も今日で幕を閉じます。二年ぶりに頂点に立つために選抜された選手たちも、一つのチームとして戦えるのは今日で最後。悔いの残らないよう力を出し切りたいです。

 さて、決勝トーナメントの初戦は北海道選抜との対戦です。今朝も9時半開始の第一試合に間に合うために6時半朝食、7時半出発です。皆、眠い目をこすりボーっとしながら朝食をとっていましたが、昨日の『今日は一時間早く寝よう!』を実行したのか、北海道戦はストレートで快勝し、準決勝に勝ち進むことが出来ました。
 昨日は不本意な結果となってしまった中国選抜との試合ですが、もう一度戦いリベンジを果たすため、中国選抜戦が始まる前、選手たちはコートで円陣を組んで気合を入れていました。
 しかし、関西の意気込みとは逆に、試合はなかなか攻守ともにかみ合わずに第1セットを先取されてしまいました。第2セットは先に走り、そのまま自分達のプレーを出すことができました。残る第3セット、両者とも譲れないセットに更に気合が入りますが、関西選抜は第1セットと同様に思うようなプレーを展開することができず、残念ながら決勝に進むことが出来ませんでした。(結果とメンバーは下記の通りです。)

 第1試合 関西選抜 2 (25−14、25−17) 0 北海道選抜
  第1セット 毛利、藤沢、中島、東、井上、塩、L折井 (大竹、名田)
  第2セット 大竹、井上、塩、名田、藤沢、中島、L折井 (毛利、東、山本)

 ・準決勝
 第3試合 関西選抜 1 (21−25、25−17、17−25) 2 中国選抜
  第1セット 大竹、井上、塩、名田、藤沢、中島、L折井 (毛利、東、山本)
  第2セット 毛利、藤沢、塩、東、井上、中島、L折井 (山本)
  第3セット 毛利、藤沢、塩、東、井上、中島、L折井 (山本)

 試合後は本当に力が抜けたようになりました。客席の自分達の席に座りながら、決勝の九州選抜対中国選抜の試合を見ました。
 昨日中国にストレートで勝っている九州選抜は、第1セットを昨日と同様に自分達のペースで先取しました。しかし、今日は中国選抜も黙っていませんでした。徐々にペースを掴み第2セットは中国選抜がとり、決勝戦も残る次の第3セットで優勝チームが決定します。緊張の最終セット中国選抜が先に走り点差も開いていましたが、九州選抜もじわりじわりと追いかけていきます。しかし最後は中国選抜が逃げ切り、今年度の優勝は中国選抜となりました。
 準優勝になった九州選抜は本日とても楽しそうに試合をしていました。自分達のプレーが決まると、二階の客席に向かってコートにいる6名全員でポーズをとったりします。すると客席にもコートにも笑いが生まれ、とても楽しい良い試合を見せてくれました。
 
 < 決勝トーナメントの試合結果 >
   Aコート第1試合  関西 2 − 0 北海道
   Aコート第2試合  東海 2 − 1 四国
 ・準決勝
   Aコート第3試合  九州 2 − 1 東海
   Bコート第3試合  中国 2 − 1 関西
 ・決勝
   Aコート第4試合  中国 2 − 1 九州
 ・5.6位決定戦
   Bコート第4試合  四国 2 − 0 北海道
 
 全ての試合の終了後、閉会式が行われ、最終順位の発表と優勝、準優勝チーム、個人賞の表彰が行われました。(最終順位と個人賞は下記の通りです。)

  < 最終順位 >
   優勝    中国
   準優勝   九州
   第3位    関西
   第3位    東海
   第5位    四国
   第6位    北海道
  
  < 個人賞 >
   ・スパイク賞      白澤 健児 (九州1番)
   ・ブロック賞      中島 悠樹 (関西13番)
   ・サーブ賞        中川 剛   (中国15番)
   ・セッター賞       渡辺 直之 (中国12番)
   ・リベロ賞        横山 昂大 (東海3番)
   ・レシーブ賞       松清 涼平 (九州6番)
   ・ベストスコアラー賞  榊原 翔  (東海7番)
   ・敢闘賞         白澤 健児 (九州1番)
   ・最優秀選手賞     高取 諒平 (中国1番)

 上記の通り、今年度関西選抜は第3位、個人賞としては中島選手がブロック賞を受賞しました!おめでとう!
 閉会式終了後、集合写真を撮ったり、胴上げをしたりして、それぞれのチーム毎に思い思いの記念を残していました。会場は全てが無事終了したという安堵感と、達成感でとても良い空気が流れていたように思います。
 そして最後に関西選抜での集合があり、光山監督、浅井コーチ、渡辺トレーナーからそれぞれお言葉を頂きました。また最後に私も一言挨拶をさせて頂きました。
 二年ぶりの優勝を目指して合宿をし試合をしてきましたが、結果は残念ながら第3位となり、悔しさはそれぞれが感じていると思います。ただ、この数日間でこのチームで学んだことは、それぞれのバレー人生の中でも大きな一部を占める経験ではないでしょうか。私自身、今回初めて一人でアナリストとして選抜チームに参加させていただきましたが、この6日間本当に勉強になりました。また、自分が出したデータに対してどんな反応が返ってくるのか今まであまり感じた事がなかったので、選手やスタッフの先生方の反応を直接感じられてとても嬉しかったです。本当に有難うございました。
 チームに戻れば、秋季リーグ戦や全日本インカレでまた敵として戦っていくわけですが、選抜チームで得たことを一つでも多く活かして、ナイスプレー、ナイスゲームを見せてくれることを期待しています。
 記念の寄せ書きは大切に部屋に飾りたいと思います。

 最後まで私の日記を読んで下さった方、どうも有難うございました。
 至らない点も多々あったかと思いますが、またチームや選手の色々な表情をお伝えできる機会があるまで、アナリストとして腕を磨き日々頑張りたいと思います。それではまた、お会いする日まで!さようなら! 

<2006年度関西選抜メンバー>
監督 光山 秀行 近畿大学
コーチ 浅井 正仁 大阪体育大学
トレーナー 渡辺 英児 龍谷大学
マネージャー 森 大光 関西学連(天理大学)
アナリスト 今尾 容子 立命館大学
No. 大学名 氏名 学年 身長 最高到達点 ポジション
@ 近畿大 藤沢 秀起 4 186 330 OH
2 近畿大 巴  特 4 198 335 OH
3 甲南大 才野木 隆史 4 193 335 MB
4 大商大 井上 崇昭 4 192 340 OH
5 同志社 名田 篤史 4 191 335 OH
6 近畿大 塩  大地 4 190 335 MB
7 大商大 太田 有紀 4 190 345 OH
8 立命館 堀内 誠司 4 191 330 MB
9 大産大 大竹 貴久 4 184 330 S
10 大産大 山本 直樹 4 180 320 OH
11 大体大 折井 拓也 4 164 290 L
12 近畿大 東  健司 3 190 330 OH
13 近畿大 中島 悠樹 2 196 335 MB
14 大商大 國近 公太 2 180 335 OH
15 近畿大 毛利 光生 1 176 310 S




<2006年度関西選抜 選考会!>
 

 8月29・30・31日に東海市で開催される、「第7回西日本5学連対抗戦」に出場する関西選抜チームを結成するために、7月1・2日に選手選考のための選考会を実施します。今回は関西1部、2部リーグの選手から選抜された総勢31名の精鋭がこの選考合宿に参加し、激しい競争を戦います。
 
 
日時&場所: 2006年7月1・2日 於:近畿大学記念会館(近鉄八戸ノ里駅駅下車 徒歩20分)
                             


・指導スタッフ: 関西学連強化指導普及委員会(男子)

・スケジュール: 1日(午後14:00〜)・2日(10:00〜)

7/1(土)  今年も日記を担当する筆者です。
 2006年度の関西選抜メンバーを決定するための選考会が今年も開催されます。今年は31名の候補選手を4チームに分け、両日ともどんどん試合を行います。また各チームのキャプテンを中心に、個人の能力だけでなく、選抜チームで活躍するために必須の条件である協調能力や集団内での個性の発揮能力なども選考の材料として見ていきます。
 各チームのメンバー割りは既に決まっていますが(選手達は知りません)、当日会場で発表します。あっと驚くメンバーの組み合わせや、夢のコンビがあるかもしれません。サマーリーグや東日本インカレに行っている場合ではありません。7月1・2日は関西選抜選考会で決まりです! 
 ただし、たぶん会場である近大の記念会館は梅雨のこの時期大変蒸し暑いです(笑) みなさん納涼用具を用意してお越し下さい。なお、当日は我が立命館の女子マネージャーが運営のお手伝いに参りますが、それでも手が足りない場合、筆者が「何か手伝える人、手を挙げて!」と言えば、快く「ハイ!」と手を挙げるようにして下さい。これが関西の大学バレーを愛する人のお約束です(笑)

 さていよいよ本日より関西選抜選考会が始まりました。筆者と今尾アナリストが1時20分頃に会場である近畿大記念会館に到着したところ、既に浅井強化委員長や末代先生が到着されており、関西学連の面々も受付作業を開始してくれていました。浅井先生は早速、西日本5学連大会のパンフレット用の写真撮影をセッティングしてくれていました。第1号は浅井先生自らが撮影されていました。写真が満面の笑みだったことは間違いありません。
 14:00に全員集合しました。ABCDの各チーム毎に分かれ整列し、先生方よりのお話を聞きました。やはりどの先生も関西選抜が2年間逃している西日本の覇権を取り戻すべく今回の選考会を全力で頑張って欲しいということを述べられました。
 試合は各チーム総当たりで5試合行いました。暑い中でのゲームでしたが、各チーム大きく負け越すこともなく、だいたい同じ様な戦績で終わりました。それぞれのチーム毎に特徴を持たせたチーム編成でしたが、それぞれの個性を上手く活かして戦えていたと思います。また知らない者同士でチームを組むようなケースが大半を占めたわけですが、それぞれに声を掛け合うなどコミュニケーションを密にする努力はやっていたように思います。
 5時過ぎまで試合を行って、本日は無事に予定通り終了しました。明日は10時から再開です。寝坊してくることの無いように。某学連委員よ(笑)


7/2(日)  さて2日目も昨日に引き続き空模様はどんよりと曇り空です。昨日は蒸し暑い中、各チーム5試合を行いましたので、集合前のフロアには少し気だるい雰囲気が漂っています。しかし、そんな中でも常に動いていたのが中島・毛利の近大コンビ。ネットを挟んでずっと1対1の対戦を行っていました。なかなか下級生が元気です。
 10時に全体集合してからは、気だるい雰囲気は吹っ飛び、引き締まった雰囲気となりました。各チームに分かれてウォーミングアップを行い、パス〜対人レシーブ〜スパイクと続いていく中で、声も沢山聞こえるようになっていきました。今年のこの選考会は各チームのキャプテンを中心にしてよくまとまっています。
 本日のゲームは各チーム4試合行い、昨日調子が出なかったチームも本日は挽回し、昨日他チームを圧倒したチームも本日は足下をすくわれるなど、全体を通して見た結果、だいたい同じ様な勝率で4チームが並ぶこととなりました。また試合が進むにつれ、レシーブやつなぎに粘り強さが見られるようになり、なかなかレベルの高いゲームが繰り広げられました。
 12時半頃には全ての予定が終了し、最後の挨拶では各先生方より一言を頂き、選考会は解散となりました。その後すぐ、強化委員の先生方が集まって選手選考が行われ、2006年度関西選抜メンバー15名が決定しました。メンバーの発表は諸会議での正式承認が得られ次第、このHPでも掲載して参りますので、みなさんはそれまで楽しみにしてお待ち下さい。またメンバー発表の際には関西選抜チームの大会までのスケジュールも併せてお知らせ出来ると思います。では、今回はこの辺で。さようなら。
   ☆見学はもちろん可能です。どうぞみなさん連れだっておこしください。
     
No. 大学名 氏名 学年 身長 最高到達点 ポジション
1 近畿大 藤沢 秀起 4 186 330 OH
2 近畿大 巴  特 4 198 335 OH
3 近畿大 塩  大地 4 190 335 MB
4 近畿大 山下 栄和 4 175 310 L
5 近畿大 東  健司 3 190 330 OH
6 近畿大 石本 裕樹 3 196 330 MB
7 近畿大 中島 悠樹 2 196 335 MB
8 近畿大 毛利 光生 1 176 310 S
9 大商大 井上 崇昭 4 192 340 OH
10 大商大 太田 有紀 4 190 345 OH
11 大商大 國近 公太 2 180 335 OH
12 大体大 折井 拓也 4 164 290 L
13 大体大 石黒 大悟 3 185 335 OH
14 大体大 宿里  翔 3 182 335 OH
15 立命館 堀内 誠司 4 191 330 MB
16 立命館 松島  真 3 183 320 S
17 立命館 野々村 誠 2 182 338 OH
18 立命館 湯野 永知 2 170 310 L
19 大産大 大竹 貴久 4 184 330 S
20 大産大 山本 直樹 4 180 320 OH
21 大産大 松本 潤平 4 190 330 OH
22 同志社 余座 太一郎 4 183 323 MB
23 同志社 名田 篤史 4 190 335 OH
24 龍谷大 吉田 真士 4 180 320 OH
25 京産大 木下 裕一 4 176 322 S
26 甲南大 才野木 隆史 4 193 335 MB
27 甲南大 中西 優介 3 185 330 OH
28 関学大 赤名 雄慈 4 170 300 L
29 関西大 澤  徹郎 4 184 325 MB
30 佛教大 住連木 徹 3 185 325 OH
31 大経法 葭岡 俊光 4 189 330 MB

2006前半期のニュース&トピックスへ戻る

HOMEへ戻る
お問い合わせ・ご連絡は、 こちらへ