立命館大学バレーボール部

 
2007年のシーズンを前に、西日本の精鋭達が切磋琢磨する!
今年も開催!「第6回西日本強化合宿」

<西日本強化合宿日記>
日時 合宿内容
予告編  今や春の恒例行事となった「西日本強化合宿」も今回で第6回を迎えることとなりました。思えばこの合宿は、何も予算的なバックアップの無かった状態から、参加選手や指導スタッフの熱意と協力で立ち上がりました。全ては大学バレー界をもっと活性化しよう、もっとレベルアップしようという思いが、一つの強化合宿を自分たちの手で作り上げました。そして今なお、合宿費用の大部分は参加選手や指導スタッフの自費でまかなわれています。

 今回の合宿は昨年に引き続き、福山平成大学のみなさんのご協力を得て3月1日より4日間の日程で、福山平成大第2体育館で行われます。参加選手の選考は現在各学連にて行われており、2月の上旬には決定し、みなさんにもお知らせ出来ると思います。

 この合宿の特徴としては、参加選手の選抜の際に他の代表選抜とは異なり、現時点で優秀な選手というもの以外に、現時点での力は劣るが将来性を感じさせる選手や、バレーボールへの取り組みが素晴らしく、それを周囲にも表現出来る選手といった、プレー以外の能力も参加選手の選考の対象としているところです。

 またもう一つ忘れてならない特徴は、我々のような指導者そのものも、この合宿で互いに情報を出し合い、互いに勉強し、互いに刺激し合おうというコンセプトがあります。日本を代表するような大学バレー界の大ベテランから、つい最近指導者になりたての若い方まで、全ての熱意とやる気のある指導者に門戸を開いています。是非参加してみたいという大学バレーの指導者の方がいらっしゃいましたら、何も遠慮はいりませんので筆者までその旨お知らせ下さい。

 そして大学バレーのファンの方にも、この合宿を沢山見に来て頂けたらと思います。選手・指導者・ファンの方、みんな揃って大学バレー界を盛り上げていきましょう。
3/1(木)
全員集合!合宿初日 14:30練習開始
 さあ、いよいよ西日本強化合宿が本日より始まります。

 筆者は、愛知学院の植田先生と名城大の金子先生のレンタカーに名神高速の京都深草バス停で拾ってもらい合宿会場である福山平成大に向かいました。この車には愛知学院大と名城大の参加選手も一緒に乗っており総勢9人での大移動となりました。

 道中色々と楽しい出来事はありましたが、書いているときりが無いのでとばします(笑) そして12時前には福山市内に入ることが出来、昨年も行った「牛めし」と「中華そば」が限りなく美味しい店に入って昼食をとりました。この店はお世辞にもこぎれいな店ではありませんが、味の方は天下一品の旨さでした。選手達も満足していたと思います。

 目的地である福山平成大には1時前に着き、ちょうど良い到着となりました。しかし、控室に入ると既に佐幸先生、原先生の御大が到着しており、さすがえらい人たちは違うなと下っ端である我々は思いました(笑)

 その後続々と到着する指導スタッフの先生方と本日の練習の進め方について簡単な打ち合わせし2時半から練習は開始されました。まず最初に今回の合宿の進行担当の筆者から挨拶を行い、その後佐幸先生からこの合宿の持つ意味についてお話があり、その後、本日到着している各先生方から挨拶を頂きました。選手達はみんな真剣な眼差しで聞いていました。

 練習は、とっかかりのウォーミングアップから佐幸先生の指導があり、粛々と練習は行われていきました。私語をするものは一切いません、ピーンとした緊張感がフロアに張りつめた状態で、各種の動きのあるアップから対人パス〜対人レシーブと続いていきました。

 その後、練習は各ポジションに分かれての個別練習となりました。アウトサイドは澤井・松井・佐賀野先生、ミドルブロッカーは植田先生・和泉さん、セッターは原先生、リベロは佐幸・金子先生が指導を行いました。筆者は? 筆者は全体の進捗把握担当なので忙しいのです(笑)よってあちこちのポジションを渡り歩いていました。

 本日の個別練習で一番ハードだったのはリベロでしょう。最初に佐幸先生からのリベロの動作に応じたトレーニングが行われ、その後金子先生からの愛のレシーブ指導が行われました。みんな脚がガクガクしながらもよくついて行っていたと思います。

 その他のポジションでも指導される先生方の個性的な指導により厳しく明るく、そして緊張感を持った練習が行われました。筆者は毎年この合宿を見てきていますが、今回の参加メンバーの練習に取り組む姿勢は、本日のところでは一番良いのではないかと感じました。

 各ポジション毎の個別練習が終わり、その後は佐幸先生の指導によるトレーニングが行われました。昨年も同じように行いましたが、トレーニングの内容は、自体重を負荷にした基本的なトレーニングです。ここで筆者は驚きの事実を発見しました。

 昨年の同日記を見ていた人は分かると思いますが、昨年の同じ様なトレーニングの時に、筋力が無くてほとんど指示されたトレーニングの動きが出来ず、奇怪な宇宙人のような動きをしていた名城大の朝日が、今回見たところ、それぞれのトレーニングをきちんとこなしていました。
 
 筆者は大変びっくりしましたが、朝日は昨年の西日本強化合宿が終わってからのこの一年間、自チームにおいてしっかりとトレーニングを積んできて、それが今回の動作に表れているのでしょう。それを見て筆者を含め他の先生方も大変嬉しく思いました。こんな風に各々がそれぞれのチームで努力を続けてきて、一年前から成長した姿を見せてくれることは指導者冥利につきることだと思います。

 一年間の頑張りは確実に人を成長させて来たのだと思うと本当に嬉しいことです。こういう現実があるので、筆者を含め他の先生方も、この西日本強化合宿を楽しみにしているのだと思います。ホントに嬉しいです。

 最後のトレーニングは各自自分に妥協することなく、しっかりとみんな頑張ったと思います。明日は本日以上の反復回数を目指してもらいましょう。そんな良い感じで午後5時半頃に初日の練習は無事終わりました。

 明日は朝9時半から練習開始します。今回は本当に練習の雰囲気も引き締まっており、参加選手も指導の先生方も互いに真剣勝負の良い練習が出来ていると思います。筆者はこのような気持ちのこもった合宿を一人でも多くの人に見て貰えたらと思います。見て貰える人がいることで、練習を行っている選手達の底力をアップする状況が生まれることを大変期待しています。

 なので、お仕事がおやすみになる今週末の土日は、是非ともこの西日本強化合宿の様子を見に、福山平成大の第2体育館まで足を運んでいただけたら、関係者として大変嬉しいです。週末の予定が立っていない方はどうぞご検討を宜しくお願いします。

 明日は午前9時半から練習開始です。

 
3/2(金)  本日の福山はよく晴れています。絶好の練習日よりです。昨日の日記の更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。アクセス数がもの凄く上がっていたので、こんな日記でも心待ちにされている方がいらっしゃられることを再認識しました。ただ、どうしても日記を書くのがその日の全ての作業が済んでからになることがあり、更新が遅くなることもあることはご容赦下さい。本日からは可能限り少しずつでも書いてアップするようにしたいと思います。

 午前の練習は9時半に開始しました。スタッフの先生方がフロアに入ったときには誰もフロアで座って休んでいる者も居ず、練習に対して意欲的な姿が見受けられました。喜ばしいことです。
 昨日と同様に佐幸先生の指示のもと、綿密なウォーミングアップが行われました。その後は再びポジション別に分かれての練習です。こころなしか昨日より多くの声が出てきたように思います。遠慮が段々と撮れてきたのでしょうか。また、指導する先生方も各選手の特徴を掴んできたようで、先生方独自の手法であれこれ選手達を鍛えていました。
 そうこうしている内に、あっという間に午前の練習は11時半過ぎに終了しました。

 午後は2時半から練習を開始しました。なお午前の練習を終えて澤井先生と佐賀野先生、和泉先生の3名のスタッフがそれぞれの業務のため帰られました。
 いつものようにウォーミングアップから開始したわけですが、各選手の行動が随分とスムーズになってきたように思います。午後からは少し変わったゲーム形式の練習を行いました。

 「アイアンマン」というゲーム練習です。これは同じポジションの選手同士がゲームの中で対戦するものです。サーブレシーブからの攻撃の1本目は必ず対戦者がスパイクを打つというルールのゲームです。対戦者以外の他のメンバーも、自分のチームの者がゲームに勝てるように全力でサポートをしないといけません。3ポイント先取のゲームで、負ければチーム全員が罰ゲームです(笑)

 さすがにゲーム形式になると一層選手達は元気になりました。やはりみんなゲームが大好きですね。特に今回は同じポジションの者との対決方式なので、いやがおうにも盛り上がりました。良いことだと思います。
 そうこうしているうちにあっという間に4時半になり、本日も練習の締めくくりは佐幸先生によるトレーニングです。本日はポジション毎に分かれてのトレーニングとなりました。みんなトレーニングがしんどくなると、逆に大声を出す者が現れます、そう井上俊のように(笑)

 というわけで、本日もトレーニングまで無事たどり着き午後5時に練習を終了しました。明日は午前9時半練習開始となります。また頑張っていきましょう。


<番外編>
 今回もそうですが、このような合宿の際は、夜に指導スタッフの先生方は夕食がてらバレー談義に花が咲きます。現在の大学バレー界の話題から日本バレー界全体、そして世界のバレーボールについてまで話が拡がっていきます。そこにはバレーボールを熱く語る各先生方の真摯な姿があり、毎回とても刺激になることが多いです。
 しかし、バイタリティ溢れる先生方のことですから、たまには楽しいこともやってくれます。本日の大ヒットは某先生による、ある店におけるミニスカートスーツの仮装です。その先生のその姿を見た瞬間、場内大爆笑でしたが、実はその先生はもともと手足が長く、顔も小さく、スタイルが良く、とてもその格好が似合っており、大変格好が良かったということを筆者は密かに断言しておきたいと思います。身体を張って笑いをとってくれた某先生に賞賛の拍手を送りたいと思います(笑)ありがとう○○先生!
3/3(土)  今日の福山は少し曇っています。でも気温は相変わらず高く、練習するには良い状況です。なお昨晩に大同工業大の鹿島先生、午前の練習に大体大の浅井先生が合流されました。さぁ楽しくなりますよ(笑)

 午前の練習は9時半より始まりました。本日は一日ゲーム練習を行います。全員をABCDの4チームに分け、それぞれのチームに先生方が一人ずつついて、指導を行いました。2試合行って2連勝したところ、2連敗したところなど様々ですが、どのチームも結構対抗意識を燃やして頑張っていました。
 筆者・金子先生・松井先生・森マネの4名は、試合中各コートに張り付いてデータを取っていました。これがなかなか大変なのです。手作業でのデータつけなので、視線が紙とコートを往復し目が回ります。でも森マネを除く、3先生方はパーフェクトでデータをつけました。森マネはサーブとサーブレシーブのデータをつけてねと頼んでいるのに、何を血迷ったかサーブレシーブしかデータをつけていませんでした。そのため午前の練習が終わってから、選手本人からの自己申告でサーブのデータを聴取しました。先生方から「使えねえなぁ〜」の声が挙がったのは言うまでもありません。頑張れよ森(笑)

 午後からも午前と同じチーム分けでゲーム形式の練習です。4試合行いましたが、午前に調子のでなかった浅井先生率いるDチームが巻き返しをはかり、全勝街道をばく進していた鹿島先生のBチームが終盤失速するなど、各チームの激しい競り合いにより混戦となりました。なかなか1点を争う好ゲームが多かったと思います。
 なお午後からは佐幸先生が所用のため山口に帰られたため、東亜の面々ははた目にもわかるぐらい伸び伸びしていました(笑) なぁ安田。

 明日はいよいよ合宿最終日。午前中のみの練習となります。明日もゲーム形式がメインとなる予定です。みんな元気に最後まで頑張ってもらいましょう。

<番外編>
 本日が合宿最後の夜となりましたが、ようやく西日本一うるさい人が大阪から今晩到着しました。そうです近畿大の光山先生です。何でも業務が大変忙しく、今日まで行きたくても行けなかったと言っていますが、それにしては元気いっぱいです。他の先生方が疑惑の目で見ていたのはいうまでもありません(笑) 
 筆者などはこの方が来た早々無茶な理由でいきなり文句を言われました(笑) それは私のせいじゃないやん。ホントに勘弁してもらいたいものです。とにかくマイペースの固まりのような方です。でもバレーに関しては熱いものを持っていますので、明日の練習が楽しみです。筆者はもう寝ますが、まだ元気が残っている方々は、夜更かしをするようです。もう、早く寝ろよ(笑)

3/4(日)
合宿最終日
 本日の福山はきれいな晴れのお天気です。いよいよ合宿最終日です。ところでこの合宿では毎晩各自にその日の練習を振り返って、自分の考えを書く作業をしてもらっています。まぁ練習に関する簡単な日記のような感じです。もちろん鉛筆を使い自筆で各自が書くのですが、これがなかなか面白いです。字を異様に大きく書いて用紙のスペースを埋めようとする者、良い言い回しをしようとして逆に間違っている者、あとは誤字脱字の多いこと。一番強烈だった誤字は、「合宿」と書こうとして「学宿」って(笑) まぁ学びが大事だと言うことは大変伝わるのですが、合宿を間違えるなよホントに。ちなみにこの間違いは2人もいました(笑)

 午前の練習は9時半より開始しました。心なしか選手の顔が明るいような気がします。終わりが見えてきたからでしょうか。本日の練習も昨日に引き続き4チームでのリーグ戦を行いました。各チームとも昨日よりもコンビの精度が上がったと思います。やはりそれぞれがお互いにコミュニケーションを取るように意識的に努力した結果でしょう。なお昨日もそうだったのですが、ゲームのために審判の先生が2名、笛を吹きに来てくれました。お陰で試合自体が引き締まったのは言うまでもありません。ありがたいことです。
 白熱のうちに4チームによる総当たり戦は無事に終え、合宿最後の締めくくりは各自でのストレッチングを行いました。ストレッチングの際にもだらけた雰囲気になることもなく粛々と行っていました。この4日間でずいぶんと良い習慣が身に付いたのではないでしょうか。

 その後、最後にもう一度整列し直し、各先生方の講評をみんなで聞きました。それぞれの先生が示唆に富んだ大変良い話しをされました。みんな真剣に聞いていました。最後に全員で明日からの更なる努力を約束して無事解散となりました。


<合宿を終わるにあたって>
 今回の合宿は、特にずば抜けて高い注目を浴びている選手はいませんでしたが、それぞれが各チームの主力であり、現時点での西日本を代表する選手であるのは間違いありません。その彼らが、合宿期間中全体を通して指導スタッフからの高い意欲と技術の要求に対し、それぞれが懸命に応えようとしていたのが印象的でした。近年の中では一番を争う出来であったと感じています。
 この合宿で新たに得たものを、自チームに帰っても忘れずに、そして自チームで一層膨らませていくような取り組みをしてもらいたいと思います。


 現在行きと同じく、植田先生・金子先生・名城大&愛院大の選手と一緒に、筆者を乗せた車は東を目指し高速道路をばく進中です。あまりにも気温が高く、本当に春のようです。お陰でこれを書いている筆者と、高速運転中の金子先生以外は爆睡タイムとなっています(笑) まぁ無理もないですね、みんな頑張ったもん。しっかりと休息して、明日からの英気を養ってもらえたらと思います。みんなまた自チームに戻ってそれぞれ頑張って、再び会える時にはお互いに一回り大きくなった姿で出会いたいと思います。それぞれの素晴らしい可能性に向けて進んでいきましょう。

 おわり。

<強化合宿練習スケジュール予定>
午前 午後 備考
3/1 練習(14:30頃〜) 見学可能
3/2 練習(9:30頃〜) 練習(14:00頃〜) 見学可能
3/3 練習(9:30頃〜) 練習(14:00頃〜) 見学可能
3/4 練習(9:30頃〜) 見学可能



役職 氏名 大学名
指導スタッフ 佐幸 法昭 東亜大学
指導スタッフ 浅井 正仁 大阪体育大学
指導スタッフ 原  巌 九州産業大学
指導スタッフ 鹿島 孝之 大同工業大学
指導スタッフ 植田 和次 愛知学院大学
指導スタッフ 光山 秀行 近畿大学
指導スタッフ 為山 誠司 立命館大学
指導スタッフ 澤井 亨 大阪産業大学
指導スタッフ 金子 美由紀 名城大学
指導スタッフ 松井 弘志 福山平成大学
指導スタッフ 佐賀野 健 広島大学
指導スタッフ 和泉 浩基 広島大学
マネージャー 森 大光 天理大学
運営補助 中国学連&福山平成大のみなさん

氏名 学年 大学名 身長 ポジション 学連名 備考
佐古 啓行 3 名城大学 190 OH 東海
榊原 翔 2 中京大学 187 OP 東海
木村 泰輔 1 愛知学院大学 190 OH 東海
神田 翔太 1 愛知学院大学 184 OH 東海
東 健司 3 近畿大学 190 OH 関西 OP→OH
石黒 大悟 3 大阪体育大学 185 OH 関西 故障のため不参加
中島 悠樹 2 近畿大学 196 OH 関西 MB→OH
中田 亮二 2 近畿大学 190 OH 関西
野々村 誠 2 立命館大学 183 OH 関西
寺本 壮儀 3 東亜大学 186 OH 中国
藤島 一樹 3 福山平成大学 179 OH 中国
松崎 廣光 2 東亜大学 186 OH 中国
伊東 勇樹 1 東亜大学 190 OH 中国 故障のため不参加
徳増 良紀 1 松山大学 183 OH 四国
松野 昭博 3 福岡大学 190 OH 九州
中崎 輝一 2 福岡大学 184 OH 九州
朝日 尊己 2 名城大学 198 MB 東海
椙山 卓哉 1 愛知学院大学 204 MB 東海 故障のため不参加
石本 裕樹 3 近畿大学 195 MB 関西
山添 信也 1 大阪産業大学 190 MB 関西
奥  雅樹 3 東亜大学 190 MB 中国
筧本 翔昴 1 東亜大学 198 MB 中国
掘 馨太 3 福山平成大学 191 MB 中国
中川 剛 1 福山平成大学 188 MB 中国
住原 匠 1 福山平成大学 185 MB 中国
吉村 拓哉 1 愛媛大学 183 MB 四国
小阪 直人 1 西日本工業大学 184 MB 九州
天谷 弘和 2 中京大学 176 S 東海
中西 貴志 2 名城大学 176 S 東海
武市 康 1 愛知学院大学 192 S 東海
松島 真 3 立命館大学 184 S 関西
毛利 光生 1 近畿大学 176 S 関西
渡辺 直之 2 福山平成大学 179 S 中国
安田 将利 2 東亜大学 178 S 中国
井上 俊輔 3 福岡大学 189 S 九州
大城 武也 3 中京大学 176 L 東海
枡本 隆也 2 大阪産業大学 170 L 関西
湯野 永知 2 立命館大学 170 L 関西
城山 友樹 3 福山平成大学 178 L 中国
坂梨 朋彦 1 東亜大学 173 L 中国
足立 和貴 2 福岡大学 182 L 九州

HOMEへ戻る
お問い合わせ・ご連絡は、こちらへ