立命館大学バレーボール部

<2011年度 関西1部春季リーグ戦>


関西大学バレーボール連盟春季リーグ戦日程
月日 曜日 第1試合
開始時刻
試合会場 第1試合 第2試合 第3試合 第4試合
4月10日 開会式(9:30〜)終了後 兵庫県立総合体育館 大体大0−3関学大 大商大3−1立命館 大産大3−0天理大 近畿大3−2甲南大
<本日の試合>「春季リーグ開幕!」


 開会式直後の第1試合で関学大と大体大が対戦。両チームとも昨年とは大幅にメンバーが入れ替わったため、今年のチーム力は未知数。試合は戦前の予想に反し、大体大に勢いが出ない。細かいミスが出て、関学大はラクな展開で試合を進めて行く。結局3−0のストレートで関学大が大体大を一気に押し切った。

 チーム力が安定していると前評判の高い大産大と、2部から昇格してきた天理大との対戦は、高さで勝る大産大が各セットとも優位に展開する。天理大も粘りのプレーで食い下がるが、なかなか大産大に追いつけない。結局最後まで攻撃の手を緩めなかった大産大がストレート勝ちをおさめた。

 速いコンビバレーが得意の甲南大と、昨年よりメンバーが入れ替わった近畿大との対戦は、得意のコンビ攻撃で1・2セットを甲南大が連取。後がなくなった近畿大は、第3セットから上級生を使って巻き返す。第3・4セットは近畿大が持ち味のブロックで奪って試合はフルセットへもつれ込む。最終第5セットは、序盤から白熱のラリーが続く。そのままどちらも譲らずジュースにもつれ込む。しかし、ジュースの激闘の最後で抜け出したのは近畿大、強烈なスパイクを決めてゲームセット。セットカウント3−2で近畿大が逆転勝ちをおさめた。

 我が立命館は、昨年の全日本インカレで全国ベスト4に入った大商大と対戦。第1セットは序盤から点の取り合いになる。初戦の緊張からか両チーム細かなミスが出る中で、得点が推移していく。終盤立命館が追い上げるものの最後は大商大が何とか振り切ってセットを先取する。
 続く第2セット、立命館は攻守の歯車がかみ合わず、大量の連続失点を喫する。大きな得点差がついて苦しい立命館だが、何とか少しずつ立て直していく。しかし、最後は届かず、このセットも大商大が連取する。
 第3セットに入るとようやく立命館に落ち着きが生まれる。サーブレシーブからのサイドアウトをしっかり奪い、ゲームを優位に展開する。しかし一気に勝負を決めたい大商大も徐々に点差を詰め、立命館のミスも相まってジュースにもつれ込む。白熱のラリーの応酬となったが、最後は立命館が振り切って、このセットを奪い返す。
 第4セットも走っていきたい立命館であるが、序盤で大商大にリードを奪われる。その後、じわじわと立命館が追いかけ、終盤の思い切りの良いプレーでとうとう23−23とする。その後ジュースにもつれ込んで一進一退の攻防が続く。しかし、よく粘った立命館もここまで、最後は大商大がスパイクを決めゲームセット。
 セットカウント1−3で立命館は敗れ、大商大の牙城を崩せず、開幕黒星スタートとなった。


立命館1(23-25,16-25,31-29,25-27)3大商大
スタメン:森田・渡辺・尾上・筒井・安藤・大野・L岩本


4月16日 14:00〜 天理大 A1 大産大3−1立命館 A2 近畿大3−2関学大
 B1 大体大3−0甲南大 B2 大商大3−0天理大
<本日の試合>「サバイバルの激戦続く!」


 先週良いところ無く関学大に敗れた大体大と、同じく先週、近畿大との激戦に競り負けた甲南大との対戦は、大体大が各セットの流れを掴む。甲南大は得意のコンビ攻撃に活路を見出そうとするが、なかなか主導権を握れない。結局各セットとも大体大が押し切って3−0のストレート勝利となった。

 先週立命館の猛追を振り切って辛勝した大商大と、先週大産大の高さの洗礼を受けた形の天理大との対戦は、各セットとも天理大が粘りを見せるが、高さに勝る大商大がブロックで押さえ込む。結局大商大が試合の主導権を握って3−0のストレートでの勝利となった。

 先週危ないところからの逆転で勝ちを拾った近畿大と、先週大体大を一蹴した関学大との対戦は、第1・第2セットとも関学大が危なげなく近畿大を押し切りセットを連取する。このまま関学大が余裕の勝利かと思われたが、第3セットを近畿大が競り勝って奪うと、第4セットも序盤から中盤を支配した近畿大が連取する。フルセットとなった第5セット、序盤から一進一退の攻防が続くが、終盤の最後の勝機を掴んだ近畿大が畳み掛けてゲームセット。近畿大は先週と同じく2セットダウンからの3セット連取で劇的な2勝目を挙げ、対する関学大は目前にあった勝利が手から零れ落ちる痛い敗戦となった。

 我が立命館は、昨秋のリーグ覇者である大産大と対戦。第1セット序盤から大産大が高さを活かした攻撃をしかけ、立命館がそれを追いかける展開となる。中盤でも両校の競り合いが続いたが、最後は大産大が押し切ってこのセットを奪う。
 続く第2セットは、立命館が攻守に安定したプレーを見せる。効果的なサーブで大産大を崩し、コンビ攻撃も冴えてリードを拡げて行く。終盤でもその流れは変わらずこのセットは立命館が奪い返す。
 第3セットは、再び両校一進一退の攻防となる。大産大がエース岡田を中心とした攻撃を仕掛ければ、立命館は主将筒井の強打や森田のサーブで反撃する。終盤に入っても決着が付かず、白熱のジュースにもつれ込む。しかし、最後は大産大の強打が決まり、このセットは大産大が奪う。
 後が無くなった立命館の第4セット、しかし、気落ちすることなく立命館は再び大産大に挑む。対する大産大も必死のプレーで応戦し、両校引き締まった好ゲームとなる。先のセットと同じように中盤から終盤でも決着が付かず、このセットもまたまたジュースに突入する。ジュースに入っても両校の意地のぶつかり合い続いたが、最後は大産大が振り切ってゲームセット。セットカウント1−3で立命館は敗れ、今季初勝利はお預けになった。


立命館1(20-25,25-21,24-26,25-27)3大産大
スタメン:森田・渡辺・尾上・筒井・安藤・大野・L岩本


4月17日 10:00〜 天理大 大産大3−1甲南大 近畿大3−0天理大 大商大0−3関学大 大体大1−3立命館
<本日の試合>「大商大に黒星! 立命館は初白星!」


 2連勝で磐石の構えの王者大産大と、昨日大体大に足元をすくわれた形の甲南大との対戦は、第1セットは大産大が大差で奪うが、第2セットは甲南大に粘りが出て、ジュースの末に甲南大が奪い返す。しかし、第3セットからは再び大産大が攻守に甲南大を圧倒しゲームセット。セットカウント3−1で大産大は3勝目を挙げた。

 2試合連続で逆転のフルセットを制した近畿大と、過去2戦では1部の壁に阻まれている天理大との対戦は、序盤から近畿大が勢い良く飛び出して行く。対する天理大も何とか食い下がるが、近畿大の優位は変わらない。結局最後まで近畿大が他k差を活かしたプレーで天理大を押さえ込んでゲーム終了。近畿大は快勝で3勝目を挙げた。

 ここまで2連勝の大商大と、昨日まさかの逆転負けを喫した関学大との対戦は、第1セットから厳しいラリーの応酬が続く。1・2セットとも関学大が終盤粘りきってセットを連取する。後が無くなった大商大は、第3セットで懸命に反攻を試みる。しかし、いったん関学大に流れたリズムは変わらず、そのまま関学大が押し切ってゲームセット。セットカウント3−0のストレートで関学大が2勝目を挙げた。

 我が立命館は、昨日甲南大に快勝した大体大と対戦。第1セットから立命館は元気良く飛び出すが、大体大のフローターサーブに崩されて流れを見失う。一方の大体大は、勢いに乗って優位にゲームを支配する。終盤まで一気に大体大が走ってこのセットを先取する。
 続く第2セット、立命館は先のセットの状況を切り替えるべく懸命に動き回る。しかし、大体大も勢いを保ったまま突っ走り、どちらも一歩抜け出せないままジュースにもつれ込む。その後も両校伴に激闘を繰り返し点数だけが積み重ねられていく。最後に30点を超えたところで立命館が一気にたたみ掛け、苦しんだ末にこのセットを奪い返す。
 先のセットの激闘を制し、落ち着きを取り戻した立命館は、第3セット序盤から快調にダッシュをかける。各選手のサーブが有効に決まり、一気にこのセットをものにする。
 王手を掛けた立命館の第4セット、対する大体大も必死で喰らい付いてくる。しかし、今季初勝利に執念を燃やす立命館は、大体大に何度か迫られても、その度毎に好プレーで撥ね返す。最後はこの日絶好調の森田が豪快なバックアタックをコートに突き刺しゲームセット。セットカウント3−1で立命館は大体大を下し、今季初白星を飾った。


立命館(18-25,33-31,25-18,25-23)1大体大
スタメン:森田・渡辺・尾上・筒井・安藤・大野・L岩本


<通産成績>
大産大 3勝0敗
近畿大 3勝0敗
大商大 2勝1敗
関学大 2勝1敗
立命館 1勝2敗
大体大 1勝2敗
甲南大 0勝3敗
天理大 0勝3敗


4月23日 14:00〜 大商大 A1 大商大3−0甲南大 A2 大体大3−2天理大
B1 近畿大3−2立命館 B2 大産大3−2関学大
<本日の試合>「各試合、激戦相次ぐ!」

 
 先週関学大に敗れ土が付いた大商大と、いまだ勝ち星が無い甲南大との対戦は、各セットとも序盤は甲南大が比較的優位に試合を運ぶ。しかし、中盤で大商大が追いつくと、そのまま終盤まで突っ走る展開でゲームセット。セットカウント3−0のストレートで大商大が3勝目を挙げた。

 先週立命館に敗れた大体大と、いまだ勝ち星の無い天理大との対戦は、第1セットは大体大が奪うものの、続く第2・第3セットは天理大が元気のあるプレーでセットを連取する。第4セットは負けられない大体大が中盤で抜け出してフルセットへもって行く。第5セットは、序盤から中盤まで両校互角の白熱の戦いであったが、中盤で大体大が一気に抜け出して、そのままゴールイン。セットカウント3−2のフルセットで大体大は苦しい試合を乗り切り2勝目を挙げた。

 先週大商大に土をつけ、好調な関学大と、苦しみながらも勝ち続けている大産大との対戦は、第1セットは激しい打ち合いの末に大産大が奪う。しかし、第2セットからは関学大のブロックが大産大のスパイクを捕らえ始め、関学大が優位に展開する。このセットを関学大が奪うと、続く第3セットも関学大が一気に奪ってしまう。苦しい戦いが続く大産大であったが、第4セットに入ると流れをつかみ取り、このセットは大産大が奪い返す。最終の第5セットは、両校とも譲らず白熱のラリーの応酬となる。終盤でも決着が付かないままジュースにもつれ込む。どちらが勝つか分からない状態が続いた中で、最後に抜け出したのは大産大。関学大のミスにつけ込んでそのままたたみ掛けてゲームセット。セットカウント3−2で大産大は苦しい試合を乗り切り4勝目。対する関学大は、目前の勝利が手から零れ落ちる悔しい敗戦となった。


 我が立命館は、ここまで苦しい試合を拾って勝ち星を重ねている近畿大と対戦。なお立命館は、本日のスタメンセッターに大型の4回生の紀平を起用。第1セットは、序盤から近畿大が好スタートを切り、立命館がそれを追いかける展開となる。中盤でも激しいラリーが続くが、終盤に抜け出した近畿大がこのセットを先取する。
 続く第2セット、立命館は序盤でミスが相次ぎ近畿大にまたしてもリードを許す。そのまま近畿大のワンサイドになるかと思われたが、途中セッターを大野に代え、近畿大に移った流れを呼び戻す。しかし、あと一歩のところで近畿大に追いつけず、このセットも近畿大が連取する。
 後が無くなった立命館は、ライトにサウスポーの箱崎を投入し、起死回生を狙う。しかし、このセットも序盤は近畿大がリードする。あきらめない立命館は、中盤でサーブレシーブの安定感が復活し、得意のコンビ攻撃が決まり出す。終盤もそのまま押し切った立命館がこのセットを奪い返す。
 先のセットで完全にリズムを取り戻した立命館は、第4セットも落ち着いたプレーで展開する。近畿大の高いブロックをかいくぐり、強烈なスパイクを決める。しかし、近畿大も必死に追いかけて白熱のラリーにもつれ込む。その後、終盤の勝負どころで一気に抜け出した立命館が、このセットも奪ってフルセットにもっていく。
 両校の意地がぶつかり合う最終第5セット、立命館は、出鼻をくじかれる痛いサーブレシーブミスが続く。序盤で近畿大にリードを奪われ、その後も懸命に追いかけて行く。しかし、最初についた大差を跳ね返すことが出来ずにゲームセット。セットカウント2−3で立命館は健闘の末敗れ、近畿大が4勝目を挙げた。


立命館(21-25,22-25,25-22,25-23,7-15)3近畿大
スタメン:森田・渡辺・尾上・筒井・安藤・紀平・L岩本
※紀平→大野、尾上→箱崎


<通産成績>
大産大 4勝0敗
近畿大 4勝0敗
大商大 3勝1敗
関学大 2勝2敗
大体大 2勝2敗
立命館 1勝3敗
天理大 0勝4敗
甲南大 0勝4敗

4月24日 10:00〜 大商大 大商大3−1近畿大 大産大3−0大体大 甲南大3−0立命館 関学大3−0天理大
<本日の試合>「大産大、首位を守る!」


 昨日立命館を振り切った近畿大と、1敗を守りたい大商大との戦いは、各セット接戦となる。第1セットと第2セットは両校それぞれが奪って1−1のタイとなる。しかし、そこからは要所を大商大が押さえて2セットを連取。セットカウント3−1で大商大が全勝の近畿大に土をつけた。

 昨日関学大と激闘を演じた大産大と、同じく天理大とのフルセット戦を制した大体大との戦いは、第1、第2セットを接戦の末、大産大がものにすると、第3セットは大きく大産大がリードを拡げる。セット序盤で大差をつけた大産大がそのまま押し切ってゲームセット。セットカウント3−0のストレートで大産大が無傷の5勝目を挙げた。

 昨日激戦の末惜しい試合を落とした関学大と、同じく昨日大体大にあと一歩まで迫った天理大との戦いは、高さの関学大に対し、粘りのプレーで天理大が対抗する。しかし、各セットの要所を関学大が押さえ、て勝負あり。セットカウント3−0のストレートで関学大が3勝目を挙げた。

 我が立命館は、同じような中型コンビバレーを駆使する甲南大と対戦。試合は、第1セット序盤から甲南大にリードを許す展開となる。立命館は、生命線のサーブレシーブが安定せず、また気負って打つサーブはミスが出る悪循環となる。結局、全てのセットで体勢を立て直せない立命館は、そのまま甲南大に押し切られてゲームセット。セットカウント0−3のストレートで立命館は甲南大に敗れた。


立命館(15-25,17-25,20-25)3甲南大
スタメン:森田・渡辺・箱崎・筒井・安藤・大野・L岩本


<通産成績>
大産大 5勝0敗
近畿大 4勝1敗
大商大 4勝1敗
関学大 3勝2敗
大体大 2勝3敗
立命館 1勝4敗
甲南大 1勝4敗
天理大 0勝5敗

4月29日 10:00〜 近畿大 大産大3−0近畿大 関学大3−0立命館 甲南大3−2天理大 大商大3−0大体大
<本日の試合>「大産大、磐石の首位固め」


 全勝街道まっしぐらの大産大と、それにストップをかけたい近畿大との対戦は、試合序盤から引き締まったゲームとなる。各セットとも序盤から一進一退の攻防が続くが、最後に抜け出たのは大産大。セットカウント3−0のストレートで6勝目を挙げた。

 先週立命館に快勝し1勝目を挙げた甲南大と、未だ勝ち星に恵まれない天理大との対戦は、激しい打ち合いの様相となる。互いに各セットを取り合って試合はフルセットにもつれ込む。最終第5セットは、序盤で甲南大がリードを保ち、対する天理大も懸命に追いかけ徐々に点差が詰まる。14−13で迎えた甲南大のセットポイントは、Bクイックに挙げたトスがネットを越えて天理大コートにポトリと落ちてゲームセット。セットカウント3−2のスコアで甲南大が2勝目を挙げた。
 
 2勝のまま上位との対戦で苦しい戦いの大体大と、粘って優勝戦線にとどまっている大商大との対戦は、第3セットを大体大が奪うが、その他のセットを試合巧者の大商大がイニシアチブを握って3−1で勝利。大商大が大産大に次ぐ5勝目を挙げた。

 我が立命館は、先週甲南大にあっけなく敗れた反省から、必勝を期して関学大と対戦。第1セットから立命館は元気良くコートを駆け回って行く。コート・ベンチ・応援席が一体となって関学大を押し込んでいく。サーブの狙いもぴったりあたり立命館がゲームを支配する。しかし、上位リーグ入りのためには負けられない関学大も終盤必死で追いかけて来る。終盤は一進一退の攻防となりジュースにもつれ込んだが、最後は関学大が粘る立命館を振り切ってこのセットを奪う。
 続く第2セット、立命館はセットを落としたものの再び元気のあるプレーを展開する。序盤から中盤にかけ、両校譲らず一進一退の攻防が続くが、終盤に関学大が抜け出してこのセットも関学大が奪う。
 後が無くなった立命館だが、本日は気落ちすることなく、これまでと同様、序盤から声をきらさない。、僅かにリードを関学大に許すが、気持ちを集中して追いかけていく。
終盤自らのミスで点差を拡げられたが、立命館は、何とかくらいついていく。立命館は点差をじわじわと詰めて行くが、最後は関学大のスパイクが決まってゲームセット。セットカウント3−0のストレートで立命館は敗れた。


立命館(24-26,22-25,18-25)3関学大
スタメン:森田・渡辺・尾上・筒井・安藤・大野・L玉乃井


<通産成績>
大産大 6勝0敗
大商大 5勝1敗
関学大 4勝2敗
近畿大 4勝2敗
大体大 2勝4敗
甲南大 2勝4敗
立命館 1勝5敗
天理大 0勝6敗


5月5日 10:00〜 立命館 立命館3−2天理大 甲南大1−3関学大 近畿大3−2大体大 大産大3−1大商大
<本日の試合>「大産大首位で折り返し! 立命館復活の2勝目!」


 上位リーグ入りが決まった関学大と下位リーグ行きが決まった甲南大との対戦は、セットごとに流れが変わる展開となる。1−1と、セットを取り合った第3セットを関学大が踏ん張って奪うと、続く第4セットもそのまま関学大が奪う。結局セットカウント3−1で関学大が勝利をおさめ5勝目を挙げた。

 既に上位入りを決めている近畿大と、何とか勝ち星を積んでいきたい大体大との対戦は、第1セットは大体大が勢いよく飛び出しセットを先取する。しかし、高さを活かしたプレーで近畿大が巻き返しを見せ、第2・第3セットを連取する。一気に試合を決めたい近畿大であったが、本日の大体大は良く粘る。このセットは大体大が奪って試合はフルセットにもつれ込む。最終第5セットも両校譲らず一身一進一退のラリーとなる。しかし最後は近畿大が粘る大体大を振り切ってゲームセット。セットカウント3−2で近畿大は5勝目を挙げた。

 ここまで全勝の大産大と、1敗を守っている大商大との対戦は、序盤から白熱の攻防戦となる。互いに一球一打に思いを込め、見ごたえのある戦いが続く。一つずつセットを取り合って迎えた第3セット、このセットを主導権を握った大産大が奪うと、第4セットは序盤から大産大のペース。結局セットカウント3−1で大産大が大商大を下し、無傷の7連勝を果たした。

 我が立命館は、必勝を期し同じような中型コンビバレーを得意とする天理大と対戦。なおこの試合立命館は、新人セッター高田が今季初スタメンとなる。第1セットは序盤から立命館が走る。粘り強いレシーブと的確なブロックで天理大を圧倒する。一度も流れを天理大に奪われずに立命館が一気にこのセットを奪う。
 続く第2セット、序盤は両校譲らずシーソーゲームとなる。しかし立命館は、このセットも粘りのプレーでじりじりと天理大を引き離す。途中、ライトの尾上がネット際で相手と交錯し負傷退場するアクシデントが起こるが、終盤一気に走った立命館がこのセットも連取する。
 第3セットは、序盤から天理大が後が無い危機感がら懸命な攻撃でリードを奪う。立命館は苦しい展開となるが、気落ちすることなく天理大を追いかけて行く。終盤強気なサーブで一気に立命館が追いつくが、そのまま白熱のジュースとなる。一進一退の攻防が続いたが、最後は立命館のサーブミスと、天理大がスパイク決めてこのセットを奪う。
 第4セットは、先のセットを失った立命館が気落ちしたのか序盤から天理大にリードを許す。途中、高田に代わって入った4回生セッター大野が、苦しい状態から闘志溢れる良い動きを見せて何とか踏ん張るが、最後は追いつけず天理大がこのセットを奪う。
 2−2のフルセットにもつれ込んだ第5セット、序盤から立命館の気迫が前面に出る。再び試合序盤のような粘りのプレーが蘇り、天理大のミスを誘う。中盤からも怒涛の攻撃を続けた立命館が、そのまま最後まで突っ走ってゲームセット。
 セットカウント3−2のフルセットながら立命館は貴重な2勝目を挙げ、新人セッター高田のデビュー戦を全員の頑張りで飾った。


立命館3(25-13,25-17,25-27,18-25,15-9)2天理大
スタメン:森田・渡辺・尾上・筒井・安藤・高田・L玉乃井
※2セット目途中:尾上→箱崎


<通産成績>
1位:大産大 7勝0敗
2位:関学大 5勝2敗
3位:大商大 5勝2敗
4位:近畿大 5勝2敗
−−−−−−−−−−
5位:甲南大 2勝5敗
6位:大体大 2勝5敗
7位:立命館 2勝5敗
8位:天理大 0勝7敗
※1〜4位は上位リーグ、5〜8位は下位リーグへ移行
※2〜3位、5〜7位はセット率。5・6位は得点率にて決定


5月8日 10:00〜 近畿大 甲南大3−0天理大 大体大3−0立命館 大産大3−2近畿大 関学大3−1大商大
<本日の試合>「大産大苦しみながらも首位を守る!」


 下位リーグ初戦で中型コンビバレーを特徴とする甲南大と天理大が対戦、1・2セットは天理大が序盤から飛ばすも、中盤で甲南大に追いつかれ、そこから突き放される展開となる。結局、各セットの主導権を握った甲南大が3−0のストレートで勝利。甲南大は、3勝目を挙げた。

 全勝で1次リーグを乗り切った大産大と、高さと若さで勝負する近畿大との対戦は、予想に反しもつれた戦いとなる。近畿大が得意のブロックで大産大を苦しめる。しかし、大産大も粘りのプレーから速いサイド攻撃で活路を見出す。フルセットにもつれ込んだ第5セット、大産大が少しのリードを保ったままゲームが進む。近畿大も何とか追い上げるが追いつくまでには至らない。結局最後まで大産大が突っ走ってゲームセット。セットカウント3−2で大産大は苦しみながらも無傷の8勝目を挙げた。

 セット率で2位につけて折り返した関学大と、それを追う大商大との対戦は、関学大がブロックを武器に走れば、大商大はエース田中を中心としたサイドからの攻撃で活路を見出す。各セットとも強打の応酬や、ブロックの応酬となったが、ゲームの流れを支配したのは関学大。セットカウント3−1で関学大が6勝目を挙げた。


 我が立命館は、下位リーグ初戦で大体大との対戦。なお本日の立命館は、先の試合での負傷者や就職活動やインフルエンザの発症等により、メンバーを大幅に入れ替えた総力戦で試合にのぞむ。
 第1セットは序盤から大体大に走られる。立命館のスパイクが大体大ブロックにつかまり、リードを許す。中盤、立命館もよく追い上げ、一時は追いつきかけたものの、最後は再び大体大に突き放されてこのセットは大体大が先取する。
 続く第2セット、序盤から両校の激しいラリーの応酬となる。中盤まで大きな点差がつかずに進むが、中盤で立命館にミスが出る。そこを大体大が上手く抜け出して、このセットも大体大が連取する。
 後が無くなった立命館の第3セット、挽回しようとする気持ちとは裏腹に、大体大に先行を許す。しかし、タイムアウトで気持ちを切り替えた立命館は、その後は立ち直って、シーソーゲームにもって行く。終盤、緊迫した展開で立命館は思い切りの良いプレーで逆転に成功する。しかし、その後は再びシーソーゲームとなりジュースにもつれ込む。そのまま白熱のラリーが続いたが、最後は大体大が連続得点を挙げてゲームセット。
 セットカウント0−3で立命館は大体大に敗れ、苦しい下位リーグ初戦となった。


立命館0(18-25,20-25,25-27)3大体大
スタメン:森田・上原・箱崎・筒井・安藤・大野・L玉乃井


<通産成績>
1位:大産大 8勝0敗
2位:関学大 6勝2敗
3位:大商大 5勝3敗
4位:近畿大 5勝3敗
−−−−−−−−−−
5位:甲南大 3勝5敗
6位:大体大 3勝5敗
7位:立命館 2勝6敗
8位:天理大 0勝8敗


月15日 10:00〜 甲南大 大体大3−1天理大 甲南大3−0立命館 関学大2−3近畿大 大産大3−2大商大
<本日の試合>「大産大、最終戦を待たずに優勝を決める!」


 負ければ8位となり2部への自動降格が決まる天理大と、先週立命館に快勝した大体大との戦いは、大体大が第1セット、天理大が第2セットを奪いシーソーゲームとなる。しかし、その後は地力に勝る大体大が天理大を突き放してゲームセット。セットカウント3−1で大体大が4勝目を挙げ、対する天理大は8位が確定し2部降格が決定した。

 1次リーグではフルセットの末に近畿大が逆転勝利した関学大と近畿大との戦いは、近畿大のブロック作戦があたって前半は優位に展開する。しかし、関学大も落ち着いたプレーでリズムを戻していき、第2・第3セットは逆に関学大が奪う。その後一進一退の攻防が続いたが、近畿大が第4セットを奪うと、最終第5セットも近畿大が制してゲームセット。セットカウント3−2のフルセットで1次リーグに引き続き近畿大が勝利をおさめた。

 本日の試合に勝つと優勝が決まる大産大と、意地を見せたい大商大との対戦は、第1セットを大産大、第2セットは逆に大商大が大差で奪う。その後、大商大がセットを奪取して試合に王手を掛けるが、大産大もサイド攻撃を中心に第4セットを奪い返して試合はフルセットにもつれ込む。最終第5セットは、安定したプレーを展開した大産大がリズムを握って、一気に走ってゲームセット。セットカウント3−2で大産大が大商大を下し、最終戦を待たずに大産大が春季優勝を決めた。

 我が立命館は、入替戦サバイバルレースを展開している甲南大と対戦。本日の試合も立命館は、故障者や就職活動でメンバーを欠く厳しい台所事情で挑む。第1セットは、序盤から両校のラリーの応酬となる。しかし、中盤で甲南大にリードされたところを、終盤でも追いつけずこのセットを落とす。
 第2セットも先のセットと同じような展開でゲームが進む。中盤でミスの出る立命館に対し、甲南大は着々と得点を挙げる。そのまま甲南大が突っ走ってこのセットも甲南大が連取する。
 後が無くなった立命館、第3セットは徐々に甲南大を崩していったんリードする。しかし、中盤で甲南大に連続得点を許すと、そのまま流れを断ち切れずにゲームセット。セットカウント0−3で立命館は敗れ、最終戦を待たずに入替戦に進む7位が確定した。


立命館0(21-25,18-25,19-25)3甲南大
スタメン:森田・上原・箱崎・筒井・安藤・大野・L玉乃井


<通産成績>
1位:大産大 9勝0敗
2位:関学大 6勝3敗
3位:近畿大 6勝3敗
4位:大商大 5勝4敗
−−−−−−−−−−
5位:甲南大 4勝5敗
6位:大体大 4勝5敗
7位:立命館 2勝7敗
8位:天理大 0勝9敗
※大産大の優勝が決定
※天理大の8位、立命館の7位が確定


5月22日 10:00〜 大産大 立命館1−3天理大 甲南大1−3大体大 大商大0−3近畿大 大産大3−0関学大
<本日の試合>「春季リーグ戦 大産大全勝優勝で幕!」


立命館1(19-25,22-25,25-18,19-25)3天理大
スタメン:三輪・渡辺・箱崎・筒井・安藤・高田・L玉乃井
※三輪は初スタメン!


<通産成績>
1位:大産大 10勝0敗
2位:近畿大 7勝3敗
3位:関学大 6勝4敗
4位:大商大 5勝5敗
−−−−−−−−−−
5位:大体大 5勝5敗
6位:甲南大 4勝6敗
7位:立命館 2勝8敗
8位:天理大 1勝9敗
※8位天理大は2部へ自動降格、7位立命館は2部2位の龍谷大と入替戦を戦う
5月29日 龍谷大深草
入替戦

立命館1(22-25,25-23,20-25,21-25)3龍谷大
スタメン:森田・渡辺・箱崎・筒井・安藤・高田・L玉乃井


※立命館は22年ぶりに2部へ降格

HOMEに戻る