立命館大学バレ−ボ−ル部

<2014年度 関西1部春季リ−グ戦>


関西大学バレ−ボ−ル連盟春季リ−グ戦日程
月日 曜日 第1試合
開始時刻
試合会場 第1試合 第2試合 第3試合 第4試合
4月13日 10:00 近畿大 大産大1−3立命館 龍谷大3−0関学大 近畿大3−0大商大 甲南大0−3京産大
<本日の試合> 「新生立命館、初戦勝利! 開幕戦から激しい戦い続く!」


 13日に開幕した関西春季リーグ戦、我が立命館は開会式直後の第1試合で強敵大産大と対戦。就職活動で4回生主力メンバーを欠く立命館は、3回生以下のみの新しいスターティングメンバーで初戦の大勝負に挑む。

 第1セット序盤からこの日に向けて練習を重ねてきた両校は激しいラリーの応酬となる。高さと強打の大産大に対し、息の合ったコンビ攻撃で立命館は対抗する。中盤で橋本の強気のサーブで立命館が大産大を崩し、そこから一気にスパートをかけた立命館がこのセットを先取する。

 第2セットは、先のセットの好調さをそのまま維持した立命館が、横山のサーブで一気に流れを掴む。またこの日が大学バレーのデビューとなる新入生下田(南砺福野高卒)が鋭いスパイクを次々に決め、このセットも立命館が連取する。

 一気に勝負を決めたい立命館の第3セット、しかし、優勝候補の大産大もこのままでは終われない。強く、変化のあるサーブで立命館のレセプションを崩し、序盤から大産大がリードを奪う。懸命についていく立命館であったが、集中力を取り戻した大産大が終盤一気に走ってこのセットを奪い返す。

 第4セットは、先のセットの反省を生かし、立命館は再び序盤から攻守に冴えを見せる。再び強いサーブで大産大を崩し、大産大の攻撃が単調になったところをブロックで仕留める理想的なゲーム運びを展開。中盤から終盤にかけて一気に大産大を突き放した立命館が、最後は大産大に追い上げられるもそのまま突き放してゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は宿敵大産大を下し、開幕から嬉しい好スタートをきった。


立命館3(25-20,25-20,17-25,25-19)1大産大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本



4月19日 14:00 近畿大 近畿大1−3関学大 甲南大3−1立命館 * *
大産大3−0京産大 龍谷大3−0大商大 * *
<本日の試合> 「近畿大早くも黒星! 乱戦模様のリーグ戦!」


 19日に行われた関西春季リーグ第2戦、我が立命館は速い攻撃を武器とする甲南大と対戦。
 
 第1セット序盤は、甲南大がブロックを決めて好スタートをきる。対する立命館も最初のタイムアウト以降は立ち直り、徐々に得点を追い上げる。中盤で流れを掴んだのは立命館、一気に走ってリードを奪う。終盤甲南大に追いかけられるも最後は振り切ってこのセットを先取する。

 第2セットも先のセットと同様に甲南大が序盤リードを保つ。立命館もその後じわじわと追い上げてシーソーゲームにもつれ込む。終盤まで一進一退の攻防が繰り広げられたが、最後は甲南大が逃げ切ってこのセットを奪う。

 第3セット序盤は立命館がリードを奪って走る。しかし、中盤でミスの目立った立命館が甲南大に追いつかれ、そのまま走られこのセットも甲南大が奪う。

 第4セットは立命館が序盤リードを奪う。しかし、中盤で甲南大に追いつかれ、そこから逆にリードを奪われる。最後まで波に乗り切れない立命館は、甲南大の攻撃を止めきれず、そのままゲームセット。

 セットカウント1−3で立命館は甲南大に敗れ、通算成績1勝1敗となった。


立命館1(25-23,23-25,18-25,21-25)3甲南大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本

4月20日 10:00 近畿大 近畿大3−0京産大 甲南大2−3大商大 龍谷大3−1立命館 大産大1−3関学大
<本日の試合> 「龍谷大3連勝で単独首位! その他は混戦続く!」


 20日に行われた関西春季リーグ第3戦、我が立命館はここまで負けなしの首位を行く龍谷大と対戦。

 第1セットは序盤からシーソーゲームとなる。互いにコンビ攻撃を得意とするチームだけに小気味よいスパイクの応酬となる。しかし、中盤以降抜け出した龍谷大がまずこのセットを先取する。

 続く第2セットは立命館が先行する。立命館のサイドからの攻撃がよく決まりリードを奪う。しかし龍谷大もその後猛攻を開始し、試合はデュースにもつれ込む接戦となる。一進一退の攻防が繰り返されたが、最後は立命館が龍谷大を突き放しこのセットを奪い返す。

 第3セットは序盤龍谷大が走り、立命館が追いかける展開となる。中盤以降、速攻で波に乗った龍谷大が粘る立命館を突き放してこのセットを奪う。

 勝負のかかった第4セット、龍谷大が抜け出しては立命館が追いかける手に汗握る展開となる。中盤で差を付けられた立命館であるが、そこで諦めずじわじわと追い上げる。先に龍谷大にマッチポイントを握られるが、立命館も気迫のプレーで23-24まで龍谷大を追い詰める。しかし、ここで勝負に出た立命館のサーブがミスとなりゲームセット。

 セットカウント1−3で立命館は龍谷大に敗れ、通算成績1勝2敗となった。


立命館1(16-25,27-25,21-25,23-25)3龍谷大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本


<通算成績>
1位 龍谷大 3勝0敗(9/1)
2位 近畿大 2勝1敗(7/3)
3位 関学大 2勝1敗(6/5)
4位 大産大 1勝2敗(5/6)
5位 立命館 1勝2敗(5/7)
5位 甲南大 1勝2敗(5/7)
7位 京産大 1勝2敗(3/6)
7位 大商大 1勝2敗(3/8)
※( )内は得セット/失セット

4月26日 14:00 大商大 龍谷大3−2京産大 大産大3−1大商大 * *
甲南大0−3関学大 近畿大3−0立命館
<本日の試合> 「龍谷大、逆転勝利で首位を死守!」


 26日に行われた関西春季リーグ第4戦、我が立命館は、優勝候補No.1の高さを誇る近畿大と対戦。

 第1セットは序盤から両校のサイドアウトの応酬となり、シーソーゲームとなる。強気のサーブで立命館が僅かにリードをつけたが、中盤で近畿大に逆転を許す。その後立命館もよく粘ったが、最後は近畿大が押し切ってこのセットを奪う。

 第2セットは、序盤から近畿大がリードする。追いかけたい立命館であるが、細かなミスが出て流れを引き寄せられない。そのまま近畿大が優勢に試合を進め、このセットは大差で近畿大が奪う。

 後が無くなった立命館の第3セット、このセットも近畿大が先行する展開となる。途中、立命館にも良いプレーは見られたが、近畿大を苦しめるところまでは至らずそのままゲームセット。

 セットカウント0−3で立命館は近畿大に敗れ、通算成績を1勝3敗とした。


立命館0(22-25,13-25,16-25)3近畿大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本
※第2セット途中、若林→池田


<通算成績>
1位 龍谷大 4勝0敗(12/3)
2位 近畿大 3勝1敗(10/3)
3位 関学大 3勝1敗(9/5)
4位 大産大 2勝2敗(8/7)
5位 京産大 1勝3敗(5/9)
6位 甲南大 1勝3敗(5/10)
7位 立命館 1勝3敗(5/10)
8位 大商大 1勝3敗(4/11)
※( )内は得セット/失セット


4月27日 10:00 大商大 龍谷大2−3甲南大 近畿大3−0大産大 京産大3−0関学大 立命館3−1大商大
<本日の試合> 「龍谷大、初黒星で近畿大が首位に躍り出る! 立命館、逆転で大商大を撃破!」


 27日に行われた関西春季リーグ第5戦、我が立命館は日本のバレーボール界に多数の輝かしいOBを輩出してきた古豪大商大と対戦。

 第1セットは、両校のサイドアウトの応酬でスタートする。その後立命館は随所で大商大からリードを奪い優位な展開で進行する。しかし、終盤に入って勝ちを焦った立命館にミスが続き、大商大が逆転する。そのまま大商大が立命館を振り切ってこのセットを先取する。

 第2セットは、立命館が序盤から優位に立つ。しつこいブロックで大商大を押さえ込みリードを奪う。終盤少し大商大に追い上げられるも、最後は立命館が逃げ切ってこのセットを奪い返す。

 続く第3セットは、序盤に立命館のサーブミスが目立ち大商大にリードを許す。しかし、勝利に執念を燃やす立命館は、じわじわと得点差を詰めていく。下田の連続サービスエースをきっかけに逆転に成功する。その後いったん大商大に追いつかれるが、ピンチサーバー佐々木の好サーブやスパイカー陣の頑張りで一気に突っ走った立命館がこのセットも連取する。

 第4セットに入ってもリズムを握った立命館の勢いは止まらない。序盤から着実に得点を重ね、中盤以降もリードを保つ。そのまま最後まで危なげなく戦った立命館が大商大を振り切ってゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は逆転勝利をおさめ、通算成績を2勝3敗とした。


立命館3(21-25,25-22,25-21,25-19)1大商大
スタメン:米田・中村哲・池田・下田・橋本・横山・L山本


<通算成績>
1位 近畿大 4勝1敗(13/3)
2位 龍谷大 4勝1敗(14/6)
3位 関学大 3勝2敗(9/8)
4位 京産大 2勝3敗(8/9)
5位 大産大 2勝3敗(8/10)
6位 立命館 2勝3敗(8/11)
7位 甲南大 2勝3敗(8/12)
8位 大商大 1勝4敗(5/14)
※( )内は得セット/失セット


4月29日 10:00 大商大 近畿大3−1甲南大 立命館3−1関学大 京産大3−0大商大 龍谷大3−2大産大
<本日の試合> 「近畿大、首位を死守! 立命館、粘って3勝目!」


 29日に行われた関西春季リーグ第6戰、我が立命館は、昨秋の上位4強との対戦で3勝1敗と好成績をおさめている関学大と対戦。

 第1セットは序盤から関学大のサーブで崩され、関学大が突っ走る一方的な展開となる。焦る立命館のミスも重なって2−10と関学大に大量リードを奪われる。しかし、試合を諦めない今年の立命館は、じわじわと得点を重ねていく。それでも中盤から終盤に掛けても関学大の優位は変わらず、立命館の17−20と厳しい戦いは続く。しかし、ここからルーキ−下田の連続サービスエースや、橋本のサーブで関学大を崩して逆転に成功。最後は焦る関学大のサーブミスでこのセットを大逆転で立命館が奪う。

 第2セットは、序盤は関学大が抜け出し、立命館が追う展開。中盤で立命館が下田のサービスエースで抜け出すが、関学大も粘り強く追いかける。最後は立命館が強打を決めて、このセットも立命館が連取する。

 第3セットは、序盤から関学大が立命館をサーブで揺さぶって好スタートを切る。立命館は細かなミスも出て流れを引き寄せられず、このセットは関学大が奪い返す。

 第4セットも序盤は関学大が好スタートを切り大量リードを奪う。しかし、立命館も集中力を切らさずサイドアウトを取り、ブロックや好サーブで終盤で関学大に追いつく。23−23の勝負の掛かった場面でセッター横山の冴えたトスから橋本がBクイックを決め、最後もルーキ−下田が強烈なバックアタックを決めてゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は関学大を下し、上位リーグ入りを賭けて1次リーグ最終戦の京産大戦に挑むこととなった。


立命館3(25-23,25-23,18-25,25-23)1関学大
スタメン:米田・中村哲・池田・下田・橋本・横山・L山本


<通算成績>
1位 近畿大 5勝1敗(16/4)
2位 龍谷大 5勝1敗(17/8)
3位 京産大 3勝3敗(11/9)
4位 立命館 3勝3敗(11/12)
5位 関学大 3勝3敗(10/11)
6位 大産大 2勝4敗(10/13)
7位 甲南大 2勝4敗(9/15)
8位 大商大 1勝5敗(5/17)
※( )内は得セット/失セット


5月10日 14:00 大商大 関学大3−2大商大 立命館−1京産大 * *
甲南大3−1大産大 近畿大3−0龍谷大
<本日の試合> 「立命館、激戦を制して3位獲得! 近畿大、盤石の首位で折り返し!」


 10日に行われた関西春季リーグ第7戦、本日が1次リーグの最終戦となる。我が立命館は、上位リーグ入りをかけて通算成績が同じ3勝3敗の京産大と対戦。この試合に勝利した方が上位リーグ入りを獲得することとなる。

 第1セットは序盤からいきなり立命館が攻守に冴えを見せ、一気に走る。サーブで攻めてブロックで仕留める理想的な展開となる。そのまま最後まで押し切って立命館が幸先良くセットを奪う。

 第2セットに入っても立命館の勢いは止まらない。序盤の均衡を中盤で抜けだした立命館は、再び京産大を突き放しこのセットも連取する。

 第3セットは、もう後がない京産大が序盤から好スタートを切る。立命館は後手に回ってしまい、追いかける展開となる。しかし、中盤で立命館は下田の好サーブなどで追いつき追い越し、先にマッチポイントを奪う。このまま押し切るかに思えたが、そこからミスを連発し京産大にデュースに引きこまれ、最後は京産大の攻撃を止められず、このセットは京産大に奪われる。

 気を取り直して挑んだ第4セット、序盤から中盤に掛けては両校のサイドアウトの応酬となる。終盤立命館が僅かに抜けだして先にマッチポイントを握る。しかし、負けられない京産大も粘りを見せ先のセットと同様デュースにもつれ込む。大勝負となった試合であるが、先のセットの反省を活かした立命館が落ちついて得点を重ね、最後は京産大のミスを誘ってゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は京産大を破り、通算成績4勝3敗で1次リーグ3位となり、念願の次戦からの上位リーグ入りを決めた。


立命館3(25-17,25-21,125-27,26-24)1京産大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本


<通算成績>
1位 近畿大 6勝1敗(19/4)
2位 龍谷大 5勝2敗(17/11)
3位 立命館 4勝3敗(14/13)
4位 関学大 4勝3敗(13/13)
-----------------------------
5位 京産大 3勝4敗(12/12)
6位 甲南大 3勝4敗(12/16)
7位 大産大 2勝5敗(11/16)
8位 大商大 1勝6敗(7/20)
※1〜4位は次戦より上位リーグ、5〜8位は下位リーグに移行
※( )内は得セット/失セット


5月11日 10:00 大商大 京産大3−1大商大 甲南大3−1大産大 近畿大3−1関学大 龍谷大3−2立命館
<本日の試合> 「近畿大、首位を守る!」


 11日に行われた関西春季リーグ第8戦、本日から残り3試合は、1〜4位の上位リーグと5〜8位の下位リーグに分かれてのリーグ戦となる。我が立命館は上位リーグの初戦で1次リーグ2位通過の龍谷大と対戦。

 第1セットは序盤に龍谷大が好スタートを切る。しかし立命館も龍谷大を追ってしぶとくついていく。終盤で追いついた立命館がデュースに持ち込み、一進一退の攻防を制して、立命館がこのセットを奪う。

 第2セットも両校のサイドアウトの応酬となる。中盤で龍谷大が走るが、負けじと立命館もついていく。しかし、要所で立命館のサーブミスが目立ち、逆転までは至らずに、このセットは龍谷大が奪い返す。

 第3セットも白熱のシーソーゲームとなる。中盤で僅かに龍谷大がリードを奪うが、終盤で立命館が追いつき、本日2度目のデュースにもつれ込む。しかし最後は龍谷大が粘る立命館を振りきってこのセットを奪う。

 後がなくなった立命館の第4セット、このセットは序盤から立命館が攻守に怒涛の勢いを発揮し、龍谷大を引き離す。中盤以降も落ちついた試合運びの立命館が大量リードを保ち続けて、このセットは立命館が奪い返す。

 2−2のフルセットとなった第5セット、このセットは序盤龍谷大が良いスタートを切るが、すかさず立命館が連続得点で龍谷大を捉える。そのまま両校10点を超えてもサイトアウトの応酬となる。しかし、龍谷大が終盤のサービスエースをきっかけに先にマッチポイントを握る。立命館もその後粘りに粘ってあと1点差まで龍谷大を追い詰めるが、最後の最後は龍谷大が粘る立命館を振りきってゲームセット。

 セットカウント2−3で立命館は龍谷大に惜敗し、通算成績を4勝4敗とした。

 
立命館2(30-28,23-25,24-26,25-18,13-15)3龍谷大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本


<通算成績>
1位 近畿大 7勝1敗(22/5)
2位 龍谷大 6勝2敗(20/13)
3位 立命館 4勝4敗(16/16)
4位 関学大 4勝4敗(14/16)
-----------------------------
5位 京産大 4勝4敗(15/13)
6位 甲南大 4勝4敗(15/17)
7位 大産大 2勝6敗(12/19)
8位 大商大 1勝7敗(8/23)
※1〜4位は上位リーグ、5〜8位は下位リーグ
※( )内は得セット/失セット


5月17日 14:00 近畿大 甲南大3−0大商大 京産大3−0大産大 * *
龍谷大2−3関学大 近畿大3−0立命館
<本日の試合> 「近畿大の優勝決定!」


 17日に行われた関西春季リーグ第9戦、我が立命館は、優勝に王手がかかる近畿大と対戦。

 第1セットは序盤から両校のサイドアウトの応酬となる。近畿大はリーグ屈指の高さのある攻撃を行い、対する立命館は様々なコンビ攻撃で対抗する。中盤になって近畿大のブロックが冴え渡り、立命館は連続得点を許す。しかし、その後も諦めない立命館は、粘りのある追い上げを見せ終盤で点差を詰める。しかし、最後は近畿大が押し切ってこのセットを先取する。

 続く第2セットは、近畿大のペースで序盤から進む。近畿大の高さのある攻撃とブロックに阻まれ、立命館はリズムを掴めず、このセットも近畿大が連取する。

 後がなくなった立命館の第3セット、序盤から立命館のサーブや攻撃が冴え渡り、近畿大からリードを奪う。中盤でもリードを保った立命館であったが、その後近畿大の猛追を受ける。結局最後は近畿大に逆転を喫し、ゲームセット。

 セットカウント0−3のストレートで立命館は近畿大に破れ、近畿大の優勝が確定した。


立命館0(22-25,18-25,23-25)3近畿大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本


<通算成績>
1位 近畿大 8勝1敗(25/5)
2位 龍谷大 6勝3敗(22/16)
3位 関学大 5勝4敗(17/18)
4位 立命館 4勝5敗(16/19)
-----------------------------
5位 京産大 5勝4敗(18/13)
6位 甲南大 5勝4敗(18/17)
7位 大産大 2勝7敗(12/22)
8位 大商大 1勝8敗(8/26)
※1〜4位は上位リーグ、5〜8位は下位リーグ
※( )内は得セット/失セット
※1・2位、7・8位は確定


5月18日 10:00 大産大 大産大1−3大商大 京産大1−3甲南大 立命館3−2関学大 近畿大1−3龍谷大
<本日の試合> 「立命館、有終の美で最終戦を勝利で飾る。激闘の春季リーグ閉幕!」


 18日に行われた関西春季リーグ第10戦、本日が最終戦となる。我が立命館は3位の座をかけて関学大と対戦。

 第1セットは序盤から両校白熱のシーソーゲームとなる。互いに一歩も譲らないまま試合が進み、そのままデュースにもつれ込む。その後も点の取り合いが何度も続くが、最後は関学大が逃げ切ってこのセットを先取する。

 第2セットも序盤は、サイドアウトの応酬となる。しかし、中盤で得意のブロックで抜けだした立命館がこのセットは奪い返す。

 第3セットは序盤の接戦を立命館が好サーブで抜けだすと、関学大にミスが出て、そのまま最後まで立命館が走ってこのセットも立命館が連取する。

 王手をかけた立命館であったが、第4セットは関学大の猛攻に合う。サーブレシーブに乱れが出て、リズムが掴めない。立命館は、途中で立て直すことが出来ず、そのままこのセットを大差で関学大に献上する。

 フルセットとなった第5セット、立命館は先のセットの反省を活かして序盤から一気にスパートする。要所でブロックが出て、関学大の攻撃を阻み、得点差を拡げていく。結局最後まで立命館が走ってゲームセット。

 セットカウント3−2のフルセットで立命館が関学大に勝利し、通算成績5勝5敗で春季リーグの幕を閉じた。

 
立命館3(28-30,25-20,25-21,12-25,15-8)2関学大
スタメン:米田・中村哲・若林・下田・橋本・横山・L山本


 この結果、立命館と関学大が通算成績5勝5敗で並び、セット率も両校同率となり、得点率で関学大が僅かに上回り、関学大が3位、立命館が4位となった。


<最終成績>
1位 近畿大 8勝2敗(26/8)
2位 龍谷大 7勝3敗(25/17)
3位 関学大 5勝5敗(19/21) 得点率=0.99
4位 立命館 5勝5敗(19/21)得点率=0.97
-----------------------------
5位 甲南大 6勝4敗(21/18)
6位 京産大 5勝5敗(19/16)
7位 大産大 2勝8敗(13/25)
8位 大商大 2勝8敗(11/27)
※1〜4位は上位リーグ、5〜8位は下位リーグ
※( )内は得セット/失セット
※8位大商大は2部へ降格、7位大産大は2部2位の天理大と入替戦


5月25日 10:00 岸和田市
総合体育館
入替戦

・大産大−天理大

HOMEに戻る