説明: D:\rits.gif立命館大学バレーボール部


2018年度 関西1部春季リーグ戦>

関西大学バレーボール連盟春季リーグ戦日程

月日

曜日

第1試合
開始時刻

試合会場

第1試合

第2試合

第3試合

4月8日

開会式終了後

近畿大

立命館0−3甲南大

大産大3−0同志社 龍谷大3−0大院大
京産大0−3関学大 大商大1−3天理大 近畿大3−0大体大
<本日の試合> 「春季リーグ開幕! 立命館、苦しいスタート!」

 8日に開幕した関西春季1部リーグ戦、我が立命館は甲南大と開会式直後の第1試合で対戦。立命館は正セッター平川、控えセッター中村が欠場となり、急遽主将でありサイドスパイカーの大手をセッターに起用するという背水の陣で戦うこととなる。

 第1セットは、両校ともにリズムを掴めないまま得点だけが進む形となる。立命館は細かな連携ミスがあり、徐々に甲南大に引き離される。終盤は甲南大に押し切られこのセットは甲南大が先取する。

 第2セットも、立命館は中々波に乗れない。逆に甲南大に思い切った攻撃を仕掛けられ、防戦一方となる。このセットも甲南大に連取される。

 後が無くなった立命館の第3セット、新人井上から同じく新人の真柄に交代し、巻き返しを狙う。その真柄が序盤ブロックにスパイクに活躍し、やっと立命館が先行することに成功する。しかし、甲南大が追いついてくると、再び立命館にミスが出る。レセプションの乱れからトスも安定せず、効果的な攻撃が組み立てられない。結局、最後まで安定したプレーが出来なかった立命館はこのセットも落とし、0−3のストレートで開幕戦甲南大に敗れた。


立命館0(20-25,16-25,18-25)3甲南大
スタメン:林・古川・井上・野口・福井・大手・L東城
※3セット目:井上→真柄

4月14日

10:30

立命館 立命館3−1関学大 大産大3−1天理大 龍谷大0−3大体大
京産大3−0大院大 大商大3−2甲南大 近畿大3−0同志社
<本日の試合> 「立命館、粘りのバレーで今季初白星!」

 14日に行われた関西春季リーグ戦、本日の試合はOICアリーナで行なわれ、立命館のホームゲームとなる。我が立命館は関学大と対戦。本日も立命館は大手主将が慣れないセッターを務める。

 第1セットは、先週の敗戦から立ち直った立命館が幸先良いスタートを切る。声も良く出て明るいチームスタイルが復活する。中盤に入っても立命館の勢いが続き、関学大をリードする。終盤に関学大に追い上げられるも、落ちついたプレーで振り切ってこのセットは立命館が先取する。

 第2セットは、再び序盤から立命館がリードする。しかし、関学大も意地を見せ中盤で追いついてくる。一進一退の攻防が続くが僅かに立命館が先行する。終盤に入るとなかなか追いつけない関学大にミスが出て、このセットも立命館が連取する。

 第3セットは、序盤から両校の点の取り合いが続く。中盤に入ると立命館が抜け出しリードを奪う。このまま走りたい立命館であったが、関学大が粘りを見せ、終盤で追いつくことに成功する。両校とも必死のプレーが続き試合はジュースにもつれ込む。その後も激しいラリーが続き得点だけが重ねられる。ジュースも30点の大台を超えたが、そこで抜け出したのは関学大。関学大が粘ってこのセットを奪い返す。

 激闘の先のセットに続く第4セット、先に関学大が走る。しかし、立命館もじわじわと追い上げ、すぐに追いついていく。中盤は両校一進一退のラリーが続き、得点差がつかないまま終盤へ入る。20点以降も両校が得点を取り合う展開となる。その後立命館が抜け出しマッチポイントを握る。最後は焦った関学大がタッチネットのミスを出し、ゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は関学大を下し、嬉しい今季初勝利となった。


立命館3(25-22,25-20,30-32,25-23)1関学大
スタメン:林・黒木・真柄・野口・福井・大手・L東城&平尾


4月15日

10:30

立命館 立命館3−0大院大 近畿大3−0天理大 大商大1−3関学大
大産大3−2甲南大 京産大2−3大体大 龍谷大3−1同志社
<本日の試合> 「近畿大・大産大3連勝! 立命館、快勝で2勝目ゲット!」

 15日に行われた関西春季リーグ戦第3戦目、本日も会場はOICアリーナで行なわれ、立命館のホームゲームとなる。我が立命館は大院大と対戦。本日もセッターには大手主将がつく。

 第1セットは、序盤は両校のサイドアウトの応酬からシーソーゲームとなる。しかし、中盤で立命館がスルスルと抜け出し、一気にそのまま最後まで突っ走って、このセットは立命館が先取する。

 第2セットは、立命館が序盤から猛攻を見せる。新人真柄がサーブにスパイクに大活躍し、大院大にどんどん点差を付けていく。最後は怪我から復帰した控えセッターの中村も後衛3ローテの出場を果たし、このセットも立命館が先取する。

 第3セットは、後がない大院大も立命館に喰らいついて来る。しかし、ここでも真柄のスパイクが面白いように決まり、立命館がリードを保つ。最後はピンチサーバー水町のサーブで大院大を崩し、チャンスボールが返って来たところを福井が豪快なAクイックを決めてゲームセット。

 セットカウント3−0のストレートで立命館は大院大を下し、昨日の関学戦に引き続き2連勝となった。


立命館3(25-20,25-12,25-21)0大院大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城&平尾


4月21日

10:30

大商大 龍谷大3−1天理大 大商大3−0大院大

京産大1同志社

近畿大3−0甲南大 大産大3−1関学大 立命館3−1大体大
<本日の試合> 「近畿大・大産大4連勝! 立命館も3勝で追いかける!」

 21日に行われた関西春季リーグ戦第4戦、我が立命館は大体大と対戦。本日も立命館は、スパイカーの大手主将がセッターとしてトスを挙げる。

 第1セットは、序盤は両校の点の取り合いでシーソーゲームとなる。しかし、徐々に立命館のサーブで大体大を崩し、立命館が僅かにリードして終盤に入る。そこから一気に立命館がスパートし、このセットは立命館が先取する。

 第2セットは、序盤から立命館が走る。福井・古川のミドル陣の速攻が良く決まり、大体大に流れを渡さない。中盤以降も終始立命館が優位に立ち、このセットも立命館が大差で奪う。

 第3セットは、後がない大体大が序盤から好調さをキープする。立命館も懸命に追いかけるが、なかなか大体大を捉えきれない。結局、序盤に大体大につけられたリードが縮まらず、このセットは大体大が奪う。

 第4セットは、序盤の立ち上がりが重要となる展開であったが、立命館は先のセットを奪われた悪い流れを断ち切り、好スタートを切る。中盤でもミドルの福井のクイックが面白いように決まり、一気に流れを立命館が掴む。終盤もその良い流れのまま立命館が突っ走り、そのままゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は大体大を撃破し、第2戦の勝利から3連勝となり、通算成績を3勝1敗とした。


立命館3(25-22,25-19,20-25,25-16)1大体大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城&平尾


4月22日

10:30

大商大 近畿大3−0関学大 立命館3−1同志社 大産大3−1大院大
龍谷大3−1甲南大 京産大3−0天理大 大商大1−3大体大
<本日の試合> 「近畿大・大産大は安定の5勝目! 立命館も4連勝で追撃態勢万全!」

 22日に行われた関西春季リーグ戦第5戦、我が立命館は同志社大と対戦。本日も立命館の司令塔は大手主将が務める。

 第1セットは、開始早々から両校のサイドアウトの応酬となる。しかし、徐々に同志社大の速いリズムに立命館が巻き込まれ、安定したプレーができなくなる。中盤から終盤でも先を行く同志社大に追いつけず、このセットは同志社大に奪われる。

 第2セットは、立命館も先のセットの反省から落ち着きを取り戻す。各プレーの準備を早くし、余裕を持って同志社大を掴まえることに成功する。中盤以降、立命館が一気に同志社大を突き放し、このセットは立命館が奪い返す。

 第3セットも序盤から立命館が上手くスタートを切る。サーブで同志社大を崩し、立命館が着々と得点を重ねていく。中盤から終盤でも同志社大に流れを渡さず、このセットも立命館が連取する。

 第4セットは、序盤こそ両校が競り合うが、中盤以降は再び立命館のサーブが冴え、立命館が一気に走る。焦る同志社大のミスも引き出し、立命館は大差でこのセットも奪ってゲームセット。

 第1セットを落としたものの、セットカウント3−1の逆転で立命館は同志社大を下し、連勝を4に伸ばし、通算成績を4勝1敗とした。


立命館3(20-25,25-16,25-17,25-17)1同志社大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城&平尾


<第5戦終了時点の成績>
1位:近畿大 5勝0敗
2位:大産大 5勝0敗
3位:立命館 4勝1敗
4位:龍谷大 4勝1敗
5位:大体大 3勝2敗
6位:京産大 2勝3敗
7位:大商大 2勝3敗
8位:関学大 2勝3敗
9位:甲南大 1勝4敗
10位:天理大 1勝4敗
11位:同志社 1勝4敗
12位:大院大 0勝5敗
※同勝敗数の場合は、得点率にて決定。

4月28日



10:30

天理大体育学部

大商大1−3同志社 京産大2−3甲南大 立命館3−1天理大
龍谷大3−2関学大 近畿大3−0大院大 大産大3−2大体大
<本日の試合> 「近畿大・大産大6勝目! 立命館・龍谷大が5勝1敗で続く!」

 28日に行われた関西春季リーグ戦第6戰、我が立命館は会場校でホームゲームとなる天理大と対戦。本日も立命館は、大手主将がセッターを務める。

 第1セットは、ホームゲームの勢いそのままに天理大が好スタートを切る。対する立命館は細かなミスも出て、天理大に先行を許す。天理大は、思い切りの良いサーブで立命館を崩し、序盤から優位に立つ。立命館も徐々にリズムを取り戻し点差を詰めるが、天理大に並ぶまでには至らない。終盤でもそのまま天理大が勢いを保ち、天理大がこのセットを奪う。

 第2セットに入っても、序盤から天理大の勢いが続く。立命館は何とかついて行くが、天理大が先を走る。しかし、徐々に落ち着きを取り戻した立命館は、スパイカー陣が調子を上げ、中盤で天理大を捉えることに成功する。終盤でも立命館がリズムよく得点を重ね、このセットは立命館が奪い返す。

 第3セットは、両校ラリーの応酬で始まるが、中盤から徐々に立命館がペースを掴む。粘り強いブロックで天理大のクイックをブロックのワンタッチで捉え、立命館のスパイカー陣が切り返す。それでも終盤、天理大に追いすがられるが、立命館が落ちついてスパイクを決めて、このセットも立命館が連取する。

 第4セットも先のセットと同様、序盤から立命館が僅かに天理大にリードをつけて、試合が進む。一気に突き放して勝負を決めたい立命館であるが、天理大もしぶとく追いかけてくる。終盤でいったん立命館が天理大を突き放すが、再び天理大も追い上げて、緊張感のあるゲームとなる。しかし、最後は立命館のクイックが天理大コートに突き刺さりゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は天理大も撃破し、第2戦目からの連勝を「5」に伸ばすともに、先を行く近畿大・大産大をぴったりと射程内に入れた形で、リーグ戦の後半戦に突入することになった。


立命館3(18-25,25-20,25-23,25-23)1天理大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城


<第6戦終了時点の成績>
1位:近畿大 6勝0敗
2位:大産大 6勝0敗
3位:立命館 5勝1敗
4位:龍谷大 5勝1敗
5位:大体大 3勝3敗
6位:京産大 2勝4敗
7位:甲南大 2勝4敗
8位:関学大 2勝4敗
9位:大商大 2勝4敗
10位:同志社 2勝4敗
11位:天理大 1勝5敗
12位:大院大 0勝6敗
※同勝敗数の場合は、セット率にて確定。

5月6日

10:30

大産大

関学大3−1大院大 天理大1−3大体大 甲南大3−2同志社
近畿大3−0大商大 大産大3−1立命館 龍谷大3−0京産大
<本日の試合> 「近畿大・大産大7勝目! 立命館2敗で一歩後退!」

 6日に行われた関西春季リーグ戦第7戦、我が立命館は、近畿大と共に6戦全勝の大産大と対戦。両校ともに優勝戦線に残るために負けられない一戦となる。

 第1セットは序盤から大産大が好スタートを切る。一気にリードを拡げ立命館は苦しい展開となる。しかし、立命館はその後主将大手の強烈なジャンプサーブで追いつくことに成功する。中盤以降はそのままシーソーゲームとなるが、要所を押さえた大産大がこのセットを先取する。

 第2セットは、序盤から大産大が強いサーブで立命館のレセプションを崩す。なかなかミドル陣のクイックが使えず、立命館は単調な攻撃となったところを大産大のブロックに捉えられる。終始大産大のペースでこのセットも大産大に奪われる。

 第3セットは、立命館に安定したプレーが出る。序盤から両校のラリーの応酬が続き、白熱の好ゲームとなる。そんな膠着状態を抜け出すきっかけは新人ピンチサーバーの岩切、ジャンプサーブで連続で大産大を崩し突き放すことに成功する。結局そのまま立命館が逃げ切って、このセットは立命館が奪い返す。

 第4セットは、再び両校のサイドアウトの応酬となる。しかし、中盤で立命館の攻撃が大産大のブロックに捕まり、得点差を拡げられる。その後立命館も何とか追い上げるが、最後は大産大が押し切ってゲームセット。

 セットカウント1−3で立命館は大産大に敗れ、優勝戦線一歩後退となる2敗目を喫し、通算成績5勝2敗となった。


立命館1(21-25,16-25,25-22,16-25)3大産大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城


<第7戦終了時点の成績>
1位:近畿大 7勝0敗
2位:大産大 7勝0敗
3位:龍谷大 6勝1敗
4位:立命館 5勝2敗
5位:大体大 4勝3敗
6位:関学大 3勝4敗
7位:甲南大 3勝4敗
8位:京産大 2勝5敗
9位:同志社 2勝5敗
10位:大商大 2勝5敗
11位:天理大 1勝6敗
12位:大院大 0勝7敗
※同勝敗数の場合は、セット率にて確定。

5月12日



10:30

京産大 近畿大3−1大産大 同志社2−3大体大 甲南大3−1大院大
大商大0−3京産大 龍谷大1−3立命館 関学大3−1天理大
<本日の試合> 「近畿大、初失セットを喫するも首位をキープ! 立命館は昨季の覇者、龍谷大を撃破!」

 12日に行われた関西春季リーグ戦第8戦、我が立命館は、昨季の優勝校である龍谷大と対戦。本日もセッターは大手主将が務める。

 第1セットは、序盤両校互角の滑り出しとなる。速いテンポでの攻撃の龍谷大に対し、立命館はゆったり高さを活かした攻撃で対抗する。中盤以降、立命館のサーブが龍谷大を崩し、焦る龍谷大を突き放してこのセットを先取する。

 第2セットは、立ち上がりから立命館が走る。攻撃がよく決まり、序盤から中盤にかけ立命館が流れを支配する。しかし、立命館の細かなコンビミスや、龍谷大の粘り強い攻撃で得点差が縮まり、終盤で両校は並ぶ。そのまま龍谷大が一気に走ってこのセットは龍谷大が奪い返す。

 第3セットは、序盤龍谷大がリードするが、立命館も直ぐに立ち直り、シーソーゲームとなる。立命館が僅かにリードをしながら終盤にもつれ込む。立命館は粘り強いディグから攻撃を展開して得点を挙げ続け、このセットは立命館が再び奪い返す。

 第4セットは、序盤は龍谷大が抜け出すが、その後立命館も立ち直り一進一退の攻防が続く。しかし、立命館が中盤で一気にスパートすると、焦る龍谷大はミスを出す。立命館は流れを掴んだまま最後まで走ってゲームセット。

 セットカウント3−1で立命館は、昨秋の覇者龍谷大を破り、嬉しい6勝目を挙げた。


立命館3(25-20,23-25,25-21,25-17)1龍谷大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城・L平尾

<第8戦終了時点の成績>
1位:近畿大 8勝0敗
2位:大産大 7勝1敗
3位:龍谷大 6勝2敗
4位:立命館 6勝2敗
5位:大体大 5勝3敗
6位:関学大 4勝4敗
7位:甲南大 4勝4敗
8位:京産大 3勝5敗
9位:同志社 2勝6敗
10位:大商大 2勝6敗
11位:天理大 1勝7敗
12位:大院大 0勝8敗
※同勝敗数の場合は、セット率・得点率にて確定。

5月13日

10:30 京産大 龍谷大2−3大商大 甲南大2−3大体大 大産大3−2京産大
近畿大3−1立命館 天理大2−3大院大 関学大2−3同志社
<本日の試合> 「近畿大、立命館に苦しみながらも全勝キープ!」

 13日に行われた関西春季リーグ戦第9戦、我が立命館は、ここまで8戦全勝、失セットも僅か1の王者近畿大と対戦。本日も立命館のセッターは大手主将が務める。

 第1セットは、序盤から両校気迫のラリーの応酬となる。高さを活かした攻撃を展開する近畿大に対し、立命館は粘りのプレーで対抗する。得点差が無いまま中盤から終盤に進むが、立命館の攻撃が近畿大のブロックに捕まる。ここで点差を拡げた近畿大が走りきってこのセットを先取する。

 第2セットは、序盤から立命館が幸先よく走る。近畿大のエース小林をブロックする等、優位に試合を展開する。しかし、中盤から終盤にかけて立命館にミスが出て近畿大に追いつかれる。この状況を救ったのはピンチサーバーの水町。強気のサーブで4連続のブレークポイントを挙げ、一気に近畿大を突き放してこのセットは立命館が奪う。

 第3セットは、序盤近畿大が走る。しかし、立命館も集中力を切らさずにじわじわと追いかけていく。中盤から終盤にかけても両校のサイドアウトの応酬が続く。そのまま白熱のデュースにもつれ込み、一進一退の攻防となる。しかし、最後は立命館にレセプションのミスが出て近畿大がこのセットを奪う。

 第4セットは、またしても序盤からシーソーゲームとなる。両校気合いの入ったプレーで得点差が開かないまま中盤に突入する。しかし、ここで立命館にミスが続き、近畿大に差を開けられる。その後も何とか立命館は食らい付くが最後は近畿大に押し切られゲームセット。

 セットカウント1−3で立命館は近畿大を苦しめたが惜敗し、通算成績を6勝3敗とした。

立命館1(20-25,25-20,25-27,20-25)3近畿大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城・L平尾

<第9戦終了時点の成績>
1位:近畿大 9勝0敗
2位:大産大 8勝1敗
3位:龍谷大 6勝3敗
4位:立命館 6勝3敗
5位:大体大 6勝3敗
6位:関学大 4勝5敗
7位:甲南大 4勝5敗
8位:京産大 3勝6敗
9位:同志社 3勝6敗
10位:大商大 3勝6敗
11位:天理大 1勝8敗
12位:大院大 1勝8敗
※同勝敗数の場合は、セット率・得点率にて確定。

5月19日

10:30

近畿大 関学大1−3大体大 同志社3−2大院大 大商大2−3立命館
甲南大3−2天理大 龍谷大0−3大産大 近畿大3−1京産大
<本日の試合> 「近畿大、優勝決定! 立命館、苦しみながらも7勝目!」

 19日に行われた関西春季リーグ戦第10戦、我が立命館は古豪大商大と対戦。本日も立命館のセッターは大手主将が務める。

 第1セットは序盤から両校のサイドアウトの応酬となる。中盤まで得点差が開かないまま試合が進行する。しかし、終盤で立命館の攻撃がうまく決まらず、そこを大商大に攻められ、このセットは大商大が奪う。

 第2セットは、先のセットの反省を受け、立命館が序盤から好スタートを切る。比較的簡単に立命館の攻撃が決まり、リードを拡げていく。結局最後まで危なげなくこのセットは立命館が奪い返す。

 第3セットは、先のセットの立命館の好調さが一転し、序盤から大商大に大きくリードを奪われる。しかし、諦めない立命館は、その後じわじわと大商大を追いかけ、終盤では大商大と並ぶことに成功する。その後は両校一進一退の白熱の攻防が続くが、最後は立命館が渾身のスパイクを決め、このセットも立命館が連取する。

 第4セット、立命館は一気に試合を決めたいところであるが、なかなか大商大を突き放せない。逆に大商大は思い切った攻撃が決まりだし、一気に優位に立つ。終盤では立命館にミスが相次ぎ、このセットは大差で大商大が奪う。

 フルセットの戦いとなった第5セット、先のセットの劣勢から切り替えて立命館は序盤から一気にスパートする。焦る大商大のミスに乗じ、どんどん点差を拡げていく。立命館はスパイクにブロックに大商大を圧倒し、そのまま走りきってゲームセット。

 セットカウント3−2のフルセットで立命館は古豪大商大を下し、通算成績を7勝3敗とした。


立命館3(20-25,25-16,25-23,16-25,15-8)2大商大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城・L平尾


<第10戦終了時点の成績>
1位:近畿大 10勝0敗
2位:大産大 9勝1敗
3位:立命館 7勝3敗
4位:大体大 7勝3敗
5位:龍谷大 6勝4敗
6位:甲南大 5勝5敗
7位:関学大 4勝6敗
8位:同志社 4勝6敗
9位:京産大 3勝7敗
10位:大商大 3勝7敗
11位:天理大 1勝9敗
12位:大院大 1勝9敗
※同勝敗数の場合は、セット率・得点率にて決定。
 5月20日 10:30 近畿大 関学大3−1甲南大 立命館−0京産大 龍谷大0−3近畿大
大体大3−1大院大 天理大3−2同志社 大産大1−3大商大
<本日の試合> 「近畿大、最終戦も勝利! 立命館、8勝を挙げて3位で終了!」

 20日に行われた関西春季リーグ戦第11戦、本日が最終戦となり我が立命館は京産大と対戦。本日も立命館のセッターは大手主将が務める。

 第1セットは、序盤から両校の点の取り合いとなる。しかし、中盤に入ると立命館がリズムを掴みリードを拡げていく。そのまま最後まで走った立命館がこのセットを奪う。

 第2セットも先のセットと同様、序盤はサイドアウトの応酬が続く。その後、じわじわと立命館が攻勢に立ち、焦る京産大のミスを誘う。そのままこのセットも立命館が連取する。

 第3セットは、序盤から立命館が好スタートを切る。中盤に入って一時は京産大に5点差をつけて優位に立つ。しかし、後がない京産大に粘られ最終盤で追いつかれる。そのまま京産大に先にセットポイントを握られ、この試合初めてのピンチとなる。ここで立命館は再び集中することに成功する。直後に値千金の立命館のブロックが出て京産大に追いついてデュースとなり、慌てた京産大の連続ミスを誘い出して一気にゲームセット。

 セットカウント3ー0のストレートで立命館は京産大を下し、リーグ最終戦を有終の美で飾るとともに、リーグ戦第3位入賞を果たした。

立命館3(25-20,25-19,26-24)0京産大
スタメン:林・古川・真柄・野口・福井・大手・L東城・L平尾



<最終成績>
1位:近畿大 11勝0敗
2位:大産大 9勝2敗
3位:立命館 8勝3敗
4位:大体大 8勝3敗
5位:龍谷大 6勝5敗
6位:関学大 5勝6敗
7位:甲南大 5勝6敗
8位:同志社 4勝7敗
9位:大商大 3勝8敗
10位:京産大 3勝8敗
11位:天理大 2勝9敗
12位:大院大 1勝10敗
※同勝敗数の場合は、セット率・得点率にて決定。
※11位天理大は2部2位との入替戦、12位大院大は2部へ自動降格。

5月27日

未定

    未定 1部11位−2部2位

入替戦


HOMEに戻る