立命館大学バレーボール部

 
−2003年韓国テグ市 ユニバーシアード応援ページ−

     「テグ ユニバへの道」

☆特別付録 テグユニバのバレーボール競技試合日程を掲載しています!

2003年7月30日〜8月8日 3次合宿(サントリー)
2003年6月6日〜23日 1次合宿&アジア太平洋カップ 
2003年5月15〜18日 最終選考合宿(東レ)


 ・2003年7月17日〜25日 2次合宿(東レ)
<全日本ユニバ候補チームの活動スケジュール>
 
活動内容 本日のユニバ候補チーム情報&備考
17 全員集合(14:00)  本日より東レでの合宿が始まりました。ただこの合宿の期間は大学生の前期試験と重なるので、欠席者や合宿途中での試験受験者が多くなります。なかでも松永と谷村の中央大二人は、今回の東レ合宿は試験に専念するため欠席となりました。
 また、アジア太平洋カップを経て若干のメンバーが入れ替わりました。今回新たにチームに合流したのは、山村・盛重・後藤・酒井の4名です。彼らには、残念ながら前回までの参加で終わることになったメンバーたちの気持ちを受け継いで、頑張ってもらいたいものです。

 さていつものように合宿の最初は、ミズノさんからの新たな支給物品の受け取りです。いつもそうですが、一人で汗だくになりながら、選手やスタッフに物品支給をしてくれた内山さんにみんな感謝!

 練習は部屋に荷物を置き、午後3時半から開始されました。初日ですので調整の意味を込め、軽めの約2時間ほどで終了しました。大学生は東西のインカレが終わってひとヤマ終えたところ、企業チームのメンバーは、サマーリーグが終わっての移行期ということもあり、全般的に身体のキレは鈍いような感じでした。その身体をこの合宿で改造していかなければなりません。選手は覚悟するように。
 
 今回のユニバは韓国で行われるため、このたび韓国で使用されているバレーボールを取り寄せ、本日の練習で使ってみました。これが日本のものとは手触りも弾み具合もまったく異なるボールです。特に弾み具合の差は大きく、空気はきちんと入っているのに、あまり弾みません。選手達の使用した感想も、「パワーが吸い取られそうなボール」「このボールのおかげで調子が悪いように見えるんですよ」と調子の悪さをボールのせいにする者まであらわれるほど、いまいちの韓国のボールでした。

 さぁ明日からは本格的な練習に入ります。みんな今晩は早く休むように。
18 午前・午後練習  本日の朝の練習は9時半から開始しました。入念にアップを行った後、対人レシーブ、ツーマンレシーブ、シートレシーブに移っていきました。このユニバのチームは、世界に比べて大きいチームでないのは明らかなので、レシーブやつなぎ等、昔の日本が財産として持っていたプレーを身につけることが重要になってきます。そのためには、プレーヤー間の意志疎通、コミュニケーションを積極的にとっていくことが鍵です。そのことについて、本日のシートレシーブでは、監督・コーチから厳しい指摘がありました。チームメイト同士がお互いへの要求のレベルを厳しく妥協の無いものにしていくことが必要です。そこから真の責任感と自覚を持った良いチームが生まれていくと思います。人に厳しいものを要求すれば、必ず自分自身の考え方や態度も相手から評価の対象となります。そういう緊張感を持った関係でお互いが高めあえることをこのチームでは目指していきます。

 午後は3時に練習開始しました。しっかりと緊張感を保ったアップを行い、良い感じでのスタートでした。その後対人レシーブ、ブロック、スパイクと続き、最後に5対5で変則のゲームを行いました。
 まだメンバーが変化して日が経っていないため、細かなコンビネーションはイマイチですが、午前の反省を受けて、それぞれの意思表示は大きく力強くなってきたようです。

 練習の最後には、体育館の隣にある研修センター内のプールでクールダウンを行いました。植田コーチから、プールに行くぞという声が上がると、みんな嬉しそうでしたが、一人だけそわそわしている者がいました。その男の名は「ジョー」。聞いてみると吉田は、泳ぐのが不得意なのだそうです。
 選手達は着替えを済ませ、きれいな室内プールに入ると早速スイスイと泳ぎ始めました。筆者たちはプールサイドで見ているだけです。ちょっと残念。
 注目のジョーは、本人の言葉通り、ゴーグルを付けた顔を上げたまま平泳ぎをやっていましたが、手のかきや足のケリの回数に比べてあまり前に進んでいません。何とか溺れるのを避けて必死でもがいているような泳ぎ方です。そんなジョーにプールサイドからは、「顔を水につけてないんやから、ゴーグルはいらんやろ(笑)」と声が飛んでいました。その通りですね。運動神経万能に見えても、人間何か面白いところがあるものです(笑)
19 午前・午後練習
注:東レ体育館が行事のため使用できないので近くの長泉体育館にて終日練習を行います。(午後からは急遽東レ体育館にて練習に変更)
 本日は東レ体育館が使用できないため、近くの長泉町の体育館に移動しました。東レ体育館とはそんなに離れてはいないのですが、歩くとなると結構時間がかかるので、徳永先生の運転による人と物資のピストン輸送が行われました。徳永先生ご苦労さまです。
 長泉の体育館について早速やったことは、バレーコート用のラインテープ貼りです。9人制のコートのしるしはあるのですが、6人制のコートが書かれていないので、メジャー片手にスタッフがコートを作っていきました。手際は? う〜んイマイチですかね(笑)
 何はともあれコートも出来、いつものように練習は行われました。午前中は昨日同様レシーブ中心です。ツーマンレシーブでは、昨日以上に熱くはげしくボールを追いかけました。

 午後の練習は、急遽東レ体育館が使用出来ることとなり、筆者と徳永先生で再び長泉体育館に運んだ物品を持ち帰りました。こういうような予定の変更は、ユニバ本大会や海外に行くと日常茶飯事ですので、今から慣れておかねばならないです。ただ、見学に来られたファンのみなさんにはご迷惑を掛けてしまいました、お許し下さい。
 午後からの練習を前に山村(会社行事)と後藤(採用試験)の二人がいったんチームを離れました。さぁ、これで合宿に参加している選手は8名となりました。本日森田強化委員長や筑波の都澤先生がこられましたので、スタッフは増加して7名となり選手に近づくまで勢力を伸ばしました(笑)
 ユニバチームは上記の通り人手が足らず、練習の際も苦労しています。本日もビデオ撮りの際に、ファンの方にお手伝い頂きました。本当に助かりました、ありがとうございました。これからも我こそはユニバの練習の手伝いをしたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、是非ともスタッフまでお申し出下さい。我々はそんな積極的な方をいつでもお待ちしています(笑)

 本日も練習の最後にプールでクールダウンを行いました。本日のジョーは、なんとクロールに挑戦していました。息継ぎが苦手らしく3から4ストロークに1回の息継ぎでしたが、何とか25mをクロールで泳ぎ切っていました。やれば出来る、ジョーよ西日本の代表選手として水泳王国ニッポンを支えるため頑張れ!(違うか(笑))
20 午前・午後練習  本日は少し曇り空のどんよりとした三島です。本日は高校生が隣のコートで練習しています。静岡選抜チームと坂戸西高の練習試合合宿のようです。こちらも高校生たちのお手本になるように更に頑張って練習に取り組みました。
 午前の練習では、アップの後いつものツーマンレシーブをやりました。しかし今日は湿度が高いため、一度汗でコートが濡れるとモップをかけてもなかなか乾かず、ツルツル滑るコートになってしまいました。それでも全員、滑るところを巧みによけながら、激しく熱くボールを追いかけました。
 その後、サーブレシーブ(マシンor台上から)とクイックスパイクのスウィング練習に分かれ、それぞれ自分のフォームをチェックしながら練習に打ち込んでいました。こういう練習は単調で地味ですが、集中して取り組んでいくことが大事です。その点では、全員練習の意図をよく把握して、頑張っていたと思います。

 午後からはアップの後、ブロック練習から入りました。ネット際に台を置いて、その上から植田コーチや選手達が朝長が上げたトスを打ち、それをブロックするという形です。この練習になると俄然植田コーチは楽しげになります。1m以上の高さの台から打つのは、往年の自分のプレーを思い出すのでしょうか、本日も「止めれるものなら、止めてみい! ロシアのセンターより高いぞ、ハハハ」とセンター陣を挑発していました(笑)
 その後、スパイクを打ち、最後に6人がコートに入り、反対側から2人のスパイカーが2段トスやバックアタックを打ち、それをブロックかレシーブからの切り返しで反撃するという練習をしました。
この練習の際には、徳永先生が反対側のセッターをつとめました。ここでも往年のセッター(徳永先生は現役時代セッター)は大活躍だったのは言うまでもありません。
 大変蒸し暑く、厳しい環境での練習でしたが、本日も最後まできっちりやり遂げることが出来ました。良かった良かった。おっと忘れていました。今日の練習が終わって宿舎に帰る道で、前から黒いジャージを着て歩いてくる者が約1名。よく見ると採用試験に行っていた後藤でした。その姿を見た植田コーチが「みんな知らんぷりしよう」と悪だくみを提案し、後藤が近づいてきてもみんな目線をわざと合わせようとはしませんでした。でも根が真面目な後藤は、みんなの悪だくみに気づかず、佐幸監督の方に向かって「チームを離れてすみませんでした、戻りました」と言うと、芝居が出来ない佐幸監督も「おお、よく帰ってきたな」と応えてしまい、みんなに「先生だめですよ〜返事しちゃぁ」と言われていました。今日の教訓、正直者は芝居が出来ません。
21 午前トレーニング 午後オフ  本日は午前中ウェイトトレーニングということでいつもより少し遅く10時から開始しましたが、この間練習を抜けていた後藤は、佐幸監督の指導のもと、早出してトス練習をしていました。
 現在の時期は、各種目の反復回数をあまり多くせず、代わりに高重量を低回数行うことで、筋肉に刺激を与えていくことを目的としています。蒸し暑い体育館の2階で、みんな黙々とバーベル相手に格闘していました。筆者もこの合宿からは、ここ何年も休止していたウェイトトレーニングを再び開始しています。選手達にはまだまだ負けませんよ。
 約1時間半ほどのウェイトトレーニングの後は、恒例となったプールへ移動です。本日は出来事が2つ。一つは後藤が、クイックターンの練習をしているときに、深く潜りすぎたのかゴーグルをプールの底にぶつけてしまい、水面に顔を上げたときは頭にゴーグルがいっており、みんなに大爆笑されていました。
 二つ目は、ジョーがなんと潜水なら25m泳げることが発覚しました。普段の泳ぎよりもはるかに速くスムーズに水中を泳げます。ジョーには今度から潜水で泳いでもらいましょう。

-番外編-
 プールでは2組に分かれて25mずつのリレー競泳を行いました。最初一人50mにしようかという案が持ち上がりましたが、ジョーがかたくなに拒否しましたので25mで落ち着きました。ジョーが入った組の他のメンバーは、「あ〜、ジョーが来たぁ」と嘆いていたのですが、実際にレースを行ってみるとジョーの組が勝ってしまいました。レース後、負けた組にいた枩田の泳ぎに、ジョーよりも実は泳ぎが下手ではないかとの疑惑の声が上がっていました(笑)

 本日は午後からオフでしたので、選手・スタッフともにそれぞれの時間を過ごしました。幸い天気は良かったので外へ繰り出した連中も多かったのかも知れません。監督・コーチ・アナリストの3名のスタッフはサウナに行って汗と苦労の洗い出しを行いました。筆者に至っては2.5kgもの汗を流しました。体重を減らすことを希望しているみなさん、汗で2.5kg減らす方法ならすぐに伝授できますので、私に聞いて下さい。簡単ですよ(笑)
22 午前治療&休養 午後練習  本日の午前中は、昨日の午後と同じく休養にあてられました。朝食から昼食の間まで、各人思い思いの時間を過ごしたと思います。筆者は、健康のために歩いて三島市内を散策してきました。三島は富士山のわき水が出るため、至る所にきれいな水が流れています。車がびゅんびゅん通る道の脇に、普通に透き通った小川があり、その水面をカモがスイスイと泳いでいたのは驚きました。市民のみなさんがきれいな流れを大切にしていることがよくわかります。

 午後は3時から練習を開始しました。オフ明けですので全員身体も軽く、元気いっぱいでした。今日のメインはシートレシーブです。気迫溢れる声で、激しくボールを追いかけ、床に飛び込んでレシーブをしていました。おかげでモップで床を拭くのは大変です。特に汗かきの後藤や枩田の飛び込んだ後は、床に川が出来るような感じですから。各組30分以上延々とシートレシーブを行ったと思います。日本チームの生命線は固い守りですから、長いレシーブ練習も乗り越えて、元気に頑張ってもらいましょう。

 なお、本日で朝長主将は23歳になりました。ハッピーバースデー朝長。
 明日からは、午後に東レさんとゲームを行います。今までやってきて練習を活かして、良いゲームにしたいと思います。
 
23 午前練習・午後東レとゲーム  本日は午前9時半から練習を行いました。梅雨がまだ明けないためか、雨がポツポツ降る少し肌寒い状況でした。本日の練習にはテレビの取材や雑誌の取材の方が来ていましたので、みんな少しぎこちないところがありました。でもそれも練習が始まるまでのことです、練習が開始されればいつもの通りの激しくボールを追う集団に戻っていました。
 午前の練習はサーブとサーブレシーブを中心に行いました。セッターは隣のコートでトスアップの特訓です。短い時間でしたが集中して行えたと思います。
 練習後すぐに昼食に向かいました。最近の昼食には必ず麺類が一品つきます。ひやしそば、ひやしうどん、そうめん、ラーメンが毎日順繰りに出てきますが、その量がまた凄いです。普通のお店で食べたら大盛りぐらいの量が盛られます。もちろん、この他におかずとご飯もついてくるのです。みんな沢山食べて、練習のエネルギーにしよう! スタッフは食べ過ぎに注意(笑)

 午後からは東レさんと練習マッチを行いました。東レさんもけが人が多く、若手主体のメンバーでお相手していただきましたが、それでもメンバーが足らないということでしたので、こちらから1・2セットは吉田、3・4セットは飯塚が東レチームに加わってゲームを行いました。

1セット目 ○25−21
(朝長、柴田、今井、飯塚、盛重、山村)
2セット目 ○25−18
(朝長、柴田、今井、飯塚、盛重、枩田)
3セット目 ○25−15
(朝長、柴田、枩田、吉田、盛重、山村)
4セット目 ○25−22
(朝長、柴田、今井、吉田、盛重、山村)
※ユニバの4勝0敗

 こちらも新しいメンバーになって始めてのゲームということで、これまでの練習で確認してきたことを中心に戦いました。まだまだ細かな連携上のミスやいただけないプレーもありましたが、まずまずの出来だったと思います。
 本日午後に大古団長と積山先生が激励に来ていただきました。ありがとうございます。
 練習試合の後は、短い時間ですがウェイトトレーニングを行い、その後プールに行きました。なお、前回枩田の泳ぎについて、もしかすると枩田も泳ぎが下手ではないかという疑惑が持ち上がりましたが、本人曰く「クロールが得意ではないだけ」ということです。一応信用しておきます(笑)

-番外編-
 先日この日記に汗で2.5kg痩せたことを書いたところ、みなさんからその方法について問い合わせが殺到(笑)していますので詳しく書いてみましょう。
 まず最初に体重計に乗って体重を量りましょう。これがスタートです。基本的にこの方法は湯船とサウナを使います。サウナで汗を多く出すには、まず最初にいきなりサウナに入らず、湯船で湯に浸かり5分程度全身を暖めることが大事です。うっすらと額に汗が出てきたらOKです。次に重要な点は、湯船からあがったらタオルで全身の水滴を拭います。その後サウナに入ります。
 サウナの中ではただひたすらじっと我慢して汗を流します。時間は個人差がありますが、私の場合は体調に応じて約5〜8分入ります。サウナから出たら水風呂につかるか、冷たいシャワーを浴びて熱を冷ましましょう。この時が最高の気分です。水風呂は1〜2分ほどでしょうか。この後は、ベンチで休んでも良いですし、身体や髪を洗っても良いでしょう。しかし、次にサウナに入る前には、必ず湯船につかって再び体温を上げ、湯船から出てサウナに入る前には必ずタオルで身体の水滴を拭って下さい。
 このサイクルを2セットほど繰り返したら、いったん浴場から出て休憩室などで休みます。このように身体を休めることで、再び汗が出やすくなります。くれぐれも頑張りすぎはだめです、練習と一緒で適度なオフが必要です。
 休憩を終えて再び浴場に戻ったら、最初のサイクルに戻ります。サウナ1回を1セットと考えて、最終的に全部で5〜6セットをやれば汗で2.5kgほどは軽く減っています。
 どうでしょうか汗で2.5kg痩せる方法、簡単でしょ(笑)でもこれは汗が体内から流れただけで脂肪が燃焼したわけではないので、最大瞬間風速的な自己満足と、湯上がり後の1杯目のビールが最高に美味いことだけがメリットです。なお、2.5kg汗を流した後は、達成感を味わいながら水分補給を忘れずに。そのまま水分を我慢すると体内の血液がドロドロ血のまま脱水症状を引き起こすおそれもありますよ。くれぐれも参考になさるときは自分の体調に留意して自己責任で行って下さい。
24 午前練習・午後東レとゲーム  本日も三島はシトシトと雨が降っています。この合宿では朝食は8時からと少し時間に余裕があるので、スタッフの何名かはいつも朝風呂&朝サウナに入っています。朝から汗を流して、日中も練習で汗を出し、夜は再び風呂とサウナで汗を流します。何か汗を流してばかりですね(笑)
 午前は9時半から練習を行いました。昨日の午前と同様、サーブとサーブレシーブをメインに行いました。心なしかサーブマシンで勢い良く繰り出されるスピードボールにも対応が出来てきたように思います。サーブレシーブの要の酒井も調子を上げてきているようです。

 午後からは昨日同様、東レさんと練習試合を行いました。

1セット目 ×26−28
(後藤、柴田、今井、飯塚、盛重、山村)
2セット目 ×20−25
(朝長、柴田、今井、吉田、盛重、枩田)
3セット目 ×19−25
(朝長、柴田、枩田、飯塚、盛重、山村)
4セット目 ○25−15
(朝長、柴田、今井、吉田、盛重、枩田)
※ユニバの1勝3敗

 本日のゲームは東レさんの若手の勢いに押され、良いところが出ずに押し切られた感じです。特にサーブカットが悪いため、キレのあるスパイクもあまり打てず、それが敗因でしょう。まだまだ、頑張らないといけません。
 盛重が本日の練習後、日米対抗戦に挑む全日本に合流するために尼崎に向かいました。盛重は日米対抗の1・2・3戦に全日本のメンバーとして参加します。ユニバの心意気を持って全日本でも暴れてもらいたいです。
 さあ今回の東レ合宿も明日半日となりました。良い練習で締めくくりたいと思います。
25 午前ウェイトトレーニング 午後解散  東レ合宿の最後となる本日の練習も、夏とは思えないほどの涼しさの中で行われました。昨日の試合でネックとなったサーブレシーブとセッターとスパイカーのコンビを合わせることを中心に行いました。また最初のウォーミングアップでしっかりと汗を流し、気持ちと身体を臨戦態勢に持っていけるようにすることも再度確認しました。練習の最後には恒例のプールに入り、約2時間程度で練習を終了しました。

 その後、各自練習着から移動用の服装に着替え、昼食を済ませ(ちなみに今日の昼食の際の麺類は、初登場の「冷やし中華」でした)、お世話になった東レさんに挨拶をし、30日の再開時の元気な姿を誓って解散となりました。
 特に企業チームや大学チームは、この時期オフのことが多いですので、各人自覚を持って身体を動かすことが重要です。4日間といえども決して遊んでちゃぁダメですぞ!
 スタッフは下に書いてあるとおり、日米対抗に繰り出してアメリカチームの偵察をします。最新の情報ではアメリカチームのメンバーは、ほとんどがユニバメンバーになったとのこと。本音を言えば全日本シニアに代わって、ユニバの我々が・・・。おっと愚痴を言っても仕方がないので、しっかり偵察しようと思います。
 では、この日記も30日のサントリー合宿までわずかの間オフです。次の再開をお楽しみに。
26 日米対抗戦視察 於:尼崎
(佐幸監督・植田コーチ)

27 日米対抗戦視察 於:京都
(為山アナリスト)
今後の予定 7/30〜8/7 3次合宿(サントリー 14:00集合)
8/7 午後 堺ブレイザーズへ移動・宿泊
8/8 早朝 関空より韓国出発(ソウル入り)
8/8〜15 ソウルにて練習・調整
8/16〜18 練習試合
8/19 テグへ移動、選手村入村
全日本ユニバーシアード候補選手 参加メンバー
スタッフ 役  職 氏  名 所  属
団長 大古 誠司 日本バレーボール協会
監督 佐幸 法昭 東亜大学
コーチ 植田 辰哉 日本バレーボール協会
トレーナー 徳永 文利 国際武道大学
アナリスト 為山 誠司 立命館大学
Mトレーナー 宗廣 誠一 田原整形外科医院
候補選手 ポジション 氏  名 所  属 身長
セッター 朝長 孝介 豊田合成 184
センター 枩田 優介 東海大学3年生 202
センター 山村 宏太 サントリー 205
センター 今井 啓介 松下電器 195
スーパーエース 飯塚 俊彦 東海大学4年生 193
エース 谷村 孝 中央大学3年生 195
エース 柴田 恭平 筑波大学4年生 190
エース 松永 理生 中央大学4年生 188
エース 盛重 龍 豊田合成 191
10 エース 吉田 譲 大阪商業大学4年生 185
11 セッター 後藤 靖 日本体育大学4年生 186
12 リベロ 酒井 大祐 東海大学4年生 180




HOMEへ戻る
お問い合わせ・ご連絡は、 こちらへ